薄鼠色の曖昧な空と、

湿気を含んだ重たい空気と、

立ち上るアスファルトの匂い( ̄ー ̄;)




例年ならば…(Д)




抜けるような青空に真っ白な雲と、

これから上がるであろう気温を予期させるカラッとした空気と、

セミの羽音と共に広がる草木の香り・:*+.:\(( ))/.:+*:




、、、大好きな夏の早朝を、

思う存分楽しめてたノニ( ̄ェ ̄;)




きっと…(Д)










このセブンイレブンの太陽と海の爽やかサマーポンチも、

梅雨明け後の気候をイメージして内容と発売日が決められたんだろうな( ;)







"青色のラムネ風ゼリーと、蜂蜜とレモンを加えた甘酸っぱいゼリーの2層のフルーツポンチゼリーです。"




、、、パッケージに描かれた図解とHPの説明書きで、

充分かとは存じますが…^^;




わたくしなりの、

ご説明を^_−☆







カップに入った状態だと、

ぼんやりした感じですが…(・・;)ピントは合ってるよ。







まるで"南の国の海"まんま表したかのような、

透明度の高いキラキラゼリー〜( #)-☆







白玉かと思いきや、

ヨーグルト風味のわらび餅だったノネっ( ̄ノ)




まぁ、

確かに…(())




冷たいゼリーの中に白玉なんか埋め込んだら、

モサモサになっちゃうヨネ;^_^A




フルーツやわらび餅の、

存在だけじゃあなく…(*゚ー゚*)




ゼリーや寒天も、

部分によって食感が違ってて(*゚∀゚*)




お色のグラデーションだけじゃあなく、

箇所によって風味が異なってるから…( #)




見た目以上に、

複雑系スイーツって感じ(=ω)




特に…(*゚ー゚*)




懐かしさを覚えたのは、

ブルーのラムネ風味クラッシュゼリー〜:*:( ̄∀ ̄):*:✳︎




昔どこかで食べたことのあるお味ってだけで、

このスイーツ全体の印象がそっちへ引っ張られるのだから…(*゚∀゚*)




経験の積み重ねから取捨選択で自然淘汰された"記憶"powerって、

実際に感じる味覚を超えるんだな\( )/







、、、そんなことを思いながら、

おやつしたのでした(^〜^)




♡♡♡♡♡E♡N♡D♡♡♡♡♡