メイドインアビス

最新話67話について考察

思いついた展開や予想部分を文章にして公開

👏

たあだネヨーゼルリメイヨやナナチファプタ達の今後を含めた生死に関わる話題については理解が及ばないということでノーコメントでいきたいとおもっています。

それでは、どうぞ。

6層下方天井面最高峰ウラナグアプの巣であると確認。どうやらこの巣🕸️を探窟家自らもまた逆さまとなり歩いてのぼっていくv自殺も同然の上昇負荷耐え難きしを覚悟して進む雪中行軍)により7層に侵入できると言う検証結果。時空のあべこべを逆さまと表現するべきか不思議な現象を前に一般的な物理法則(雨は下に落ちる。涙は乾く。ナド。)が通用しない現実に飛行船による伝達等はやはり当然大部分が原生生物に食べられてしまうと言う現実。そこで深界7層だが、これまでと比べて明らかに細部まで常識の通用していない現象の連鎖に原生生物たちによる被害の少なさ?これが違和感の正体であるが、実は、これまで、レグやリコやナナチたちが描かれたきて冒険で描かれる現生生物達との戦いは、すべてが、狩り、ナナチによる悪戯、環境の変化による侵略者,捕食者による蹂躙であったが初めて呑気に襲われるのを待っているような,分かっていてバカ弾を頭にくらいに行くような,狙われる前提で何割が勝負のキメどころなのかというようなはなしだいで理解の範疇を越える。ナナチがボロボロになりながらもイテテ…プスプス…みたいに生きているところを想像するまでの話。。。完