訪問ありがとうございます。



みずのりと申しますニコニコ

はじめまして→ こちら 




小学3年生の少しでこぼこな息子の

学校生活を更新しています。




ためにはならないかもしれませんが

共感していただけたら嬉しいですイエローハーツ





3月~4月の始めの出来事ですが

驚いたことがあります。



息子が小学3年生になり

授業で書道が始まります。



そのため、2年生の終わり頃に

習字道具…書道セットの注文がありました。



まず、習字道具なんて私の中では

赤と黒のカッチカチのケースしかイメージが

ありませんでした。







何十年前の記憶?笑い泣き






だから、最近の習字道具のバリエーションの

豊富さに驚きました。

ついでに値段にも驚きましたが笑い泣き




4800円ほどしたかな?

昔もそんな値段だったかな?

買ってくれた親に感謝です!!照れ



数あるデザインの中で

息子が選んだ習字道具はこれです。

下矢印下矢印下矢印



ミズノのケースでかっこいいキラキラ
机のラクガキは目をつむって





何より驚いたのが重さ!



めちゃくちゃ軽い!!気づき



え?なにこれ?

今こんな軽いの??びっくり



習字道具は学期末(年度末)に

ひーこら言いながら持って帰ってたよ?

習字道具重いから

そいつを持って帰る前までに

計画的に他の荷物を持って帰るという

試練があった…えー



今めちゃくちゃ軽いやんけー

学校のタブレットの方が重いくらいよびっくり





すずりの重さがめちゃくちゃ軽い!!
プラスチックかこれ?
こんなんで墨すれるの?とか思ったけど
墨汁だから使わんか。
私も使った覚えないし。


文鎮も錆びる素材じゃないし。


ほぉー今はこんなやつかぁ!
進化したなぁ!!びっくり


なんて思いながら
せっせと名前を貼っていきましたよ。







ふふ…
今年から墨汁まみれの服を洗うという
使命が増えるのね!
頑張りましょう!グラサン