*こんにちは まゆまるです*

 

 

 

カエルカエルカエル

 

 

 

今朝は早起きをして水やりをしました🎵

 

何かの鉢を持ったときに

ヤスデ

を触ったみたいで

手の指にくっさ~いアンモニア系のニオイが午前中ずっと漂ってました。

 

庭にでるとたまにアンモニア系のニオイがするので

「野良猫が尿をしたんだわ」

とずっと思ってました。

 

ある時

ヤスデが臭い

と知り、

嗅いでみると

 

いつも不快に思ってたニオイの元でした*

 

ネコちゃんごめんね(^_-)-☆

 

うちの庭というか鉢植えにヤスデがすごくいます。

ヤスデはぽいと手でつかんでなげることができます( ´艸`)

ニオイはその仕返しですね。

 

 

 

花火

 

 

 

あっという間に収穫が終わったアスパラガス

 

今春も50本以上の収穫が出来ました。

採れたてが食べられるのは栽培している特権ですね。

 

香りがとにかくよくって歯ごたえもよく

とにかく美味しい♡

スーパーで買わなくて済みました。

 

 

ごっちゃりしてますが・・・

今はもうお花が咲こうとしています。

 

ちっちゃすぎてピントがあわない

お米のような蕾?お花です。

たんまり光合成をしていく時期です。

 

 

調べてみると今年で9年目を迎える株です。

去年あたりから実が細くなったりしていました。

調べてみると、だいたいその株の期限?は10年前後だそうです。

大きなプランターだけど畑と比べるとねぇ

根張りの限界がやってきそうです。

来年様子をみて考えます。

 

9年間も育ててるとは・・あっという間です。

 

害虫被害もないし

結構実がなってくれるし、

これからここの目隠しにもなってくれるし

我が家ではないと困るアスパラさんです。

 

 

 

虹

 

 

帰宅して

ちょこっと庭まわり

 

 

ローズゼラニウムの花盛り

 

花がらだらけだけど・・

2種のゼラニウム

 

 

 

山アジサイがいち早く開花を迎えそう。

 

 

 

上の方からクレマチスも開花スタート

ま・まぶしい

 

 

 

玄関前の寄せ植えを夏仕様に変身

ビオラさん、よくもってくれました。

ビオラが植わってた箇所にブラキカムをイン

久しぶりに育てます。

あと違う種類のティアレア株も入れてみました。

 

 

 

ティアレアも葉や花が違う種類も多いのね

 

ティアレアはちょっと日陰っぽいところでも育つので

重宝しています。

増えてます( ´艸`)

 

 

 

陽射しがありますが

湿度がそれほどでもないのでギリ気持ちの良い一日でした☀

 

 

 

 

                           龍龍龍

                        

 

 

                       ランキングに参加しています指差し

                    下の画像をクリックしていただけると嬉しいです。

                            ラブ

 

                          ぽちっと

                           ↓↓

                     にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ

                        にほんブログ村

                      *ありがとうございます