*こんにちは まゆまるです*

 

 

 

カエルカエルカエル

 

 

 

今頃こたつ布団をシマイマシタ。

まだ敷物は冬仕様のまま。

もう少ししたらゴザ系に変えます。

 

こたつ布団はとても気持ちのよい素材で4月になっても寒の戻りがあったりで、

連休中はそれどころではなかったりで

毎年連休明け終いです。

 

子供たちがまだ小学生だったころはちょうどこのころから

家庭訪問が始まるのでちょうど片づけないといけないのでこの時期終いだったのかも。

 

布団がなくなると寂しいですが、

スッキリしました。

 

じめじめしてきたらG対策も早めにやっておこうと思います(^^)/

 

 

さくらんぼ

 

 

*まゆまるのベランダ多肉*

 

 

#146

 

プリドニス

 

 

一階の多肉棚からベランダ多肉へ置き場移動をした多肉ちゃんです。

 

 

エッジが赤く染まる子です。

どこで購入したのかなぁ・・忘れました。

 

 

少し丸みをおびた葉で葉先が尖ってます。

 

 

調べてみると

別名がありました。

*花うらら*

 

よく聞くし目にする子

 

多肉は別名があるのでついつい同じものを買いがちです。

これも知らなかったら花うららとして購入しちゃいそうでした。

 

よく見るとお子ちゃま発見(^_-)-☆

 

2階ベランダで本気の紅葉が見られそうな予感です。

 

 

 

黒猫

 

 

なんとなく育て方が分かってきた多肉といまだに分からない多肉を

ベランダで探してみました。

 

まずは育て方が分かってきた多肉

 

オビフェルムと冬美人が混ざった鉢

 

好きなのに上手く育てられない多肉のひとつです。

成長がゆっくり

暑さが苦手

花が独特で好き

肥料を成長期に少し

 

とにかく成長がゆっくりめなので気長に見て見ぬふりして待つ

水やりもしてるつもりが少な目だったように感じたのであげてます。

 

暑さに弱いので夏の直射は焦げちゃう。経験あり

 

だいぶぷっくり育ってきましたラブ

 

 

 

 

 

アエオニウム アドニス

 

成長がゆっくり

お水好き

春の成長期に少し肥料をあげて葉を大きくすると夏の休眠期のときの丸いころんとした姿が

より大きくなってかわいくなる。

肥料をあげたらひとまわり大きくなった感じがします。

 

 

夏はどうしても下葉が枯れこむけれどお目覚めまでそのままで🎵

夏の置き場は涼しいところ。

 

今年は花芽が付きませんでした。セーフ

去年はたくさん咲いたからかしら。

 

 

 

 

セッカのエケベリア

 

もりもりと育ちました。

少しの肥料

お水好き

 

小さい葉の集合体なのではっぱ一枚の水分は少な目なので

お水は必須(^_-)-☆

案外丈夫です。

 

 

 

水蜜桃

桃太郎も同じかな

 

梅雨から夏にかけてが一瞬弱くなるイメージ

形が乱れたり、ジュレたり

でもお☆様までにはいかず涼しくなってくるとまた調子を取り戻してくれました。

 

好きな品種なのでそのままでいてね~

 

 

無気力

 

ここからは

育て方がいまだに分からないタイプの子

 

ロッティ

 

好きなのにダメな子

 

なかなかぷっくりむちむちに育ってくれず

冬春に思い通りの姿になかなかなってくれません。

 

陽当たりかなぁと思ってベランダ多肉へ移動です。

初めて缶でも育ててます。

 

おねがい育てる秘訣があれば是非おねがい

 

 

 

七福神

 

梅雨から夏にバラバラ事件を勃発しまくり

今年もまたか・・とならないようにしたいなぁ。

初めてベランダでも育てています。

 

今年の対策はあまり大きくは育てたくないので土は少な目で

他のエケたちと同じ感覚で育ててます。

意識せずこれも見て見ぬ攻撃かなぁ~と。

バラバラになるときはなる・・やだぁ

 

おねがい七福神マスターになれる日は来るのだろうかおねがい

 

 

 

 

エレガンス系

よく増えると聞くエレガンス系

我が家では増えません。

何か原因ありですかねぇ

そしてきゅっころんを目指します。

今年は見て意識して育てます。

 

 

 

ストロベリーアイスもよく葉をみるとエッジが透明がかってます。

エレガンス系なのかしら。

エレガンスゾーンに仲間入り

 

 

育て方が分からないタイプは少しずつ分かるようになっていけたら~

いいな~

少しずつ・・・

 

 

 

あしあと

 

 

 

見守っていたペリドットのお花が咲きました。

やっぱり可愛いタイプのお花でした。

 

まだこんなに小さいのに花芽って上がってくる子いますよねぇ

 

 

 

プレゼント

 

 

 

晴れベランダ一等地多肉晴れ

どんより天気のときに写真を撮ったのでなんとなく多肉たちもどんより気味

5月もよろしくねカエル

 

 

 

 

 

                          龍龍龍

                        

 

 

                       ランキングに参加しています指差し

                    下の画像をクリックしていただけると嬉しいです。

                            ラブ

 

                          ぽちっと

                           ↓↓

                     にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ

                        にほんブログ村

                      *ありがとうございます