*こんにちは まゆまるです*

 

 

 

カエルカエルカエル

 

 

 

北風ぴーぷー

寒い1日でした。

 

今日も朝から怒涛の植え替えラッシュ

 

今日やっつけたのは、

 

アジサイ鉢 4鉢

 

アジサイかなり手ごわかったです。

1鉢はどうしても鉢から抜くことが出来ず、

旦那にヘルプ

旦那でも20分はかかってた。

 

これでようやく

バラ鉢に突入ができます。

 

ふぅ

 

アジサイにも寒肥を入れておきましたおばけ

 

 

 

UMAくん

 

 

 

今日はヘロヘロになる前に植え替えを終わらせて

 

今日こそはタニパトをゆっくりとおねがい

 

 

 

来週火曜日あたりから

東京も寒波がやってくるようです。

 

予報をみると

-5℃とか-6℃とか。

これはお初な気温ロケット

 

多肉植物を育てて初めての低温

 

 

これはエケベリアも凍る温度だと思うんです。

 

室内へ避難組

外で不織布、アルミシート、ぷちぷちなどで防寒組

なんとなく頭の中で妄想してます。

 

今年は去年よりもスパルタで少しは寒さに慣れていると

思うので

多肉の強さを信じつつ、

なるべく屋外で防寒しっかり作戦でいこうと思います。

 

運ぶ作業はハプニング多めおばけ

 

 

特に寒さに弱い多肉の今を見ていこうと思います。

 

 

 

ピーチプリデ

弱いと聞いてるけど

庭の軒下で今のところ防寒なしで過ごせています。

お水控えめです。

 

 

 

パーティドレス

去年は5㎝みたない株だったのが

こんなに大きくなりました。

 

こういう薄葉の子は外葉の先からカリカリになりがち。

でも枯れることなく中心部がきれいならばそれでよし。

 

 

仲良く隣同士で寒さに耐えてます。

 

 

 

 

ブロウメアナ

変化なく環境にあってる模様

 

 

小さめアエオニウムたち

棚奥でなんとかいけてる。

でも日当たりが全然足りてません。

春まで待ってて~

春からでもかわいくなります。

 

 

 

春萌

去年は毎日のように室内に入れてたけど

今年は棚でそのままで。

大丈夫そう。

寒波のときは室内かしら。

こういうタイプは寒さに弱い。

 

 

 

ビアホップ

過保護に毎日室内に入れてます。

えこひいき

まだ室内で大惨事にはなってません。

 

 

 

パリダ姉妹

初めての冬です。

ピーチプリデなどに似ています。

同じような症状になってます。

 

かりかり

 

 

生長点は生き生きそのもの。

春からの成長を待てばいいだけのこと。

毎日玄関に入れてます。

 

ちょっと寒さに弱いわね。

 

 

 

 

クラバツム

寒いお顔になってます。

ギリセーフ?

 

 

桜吹雪

1回水を吸って現状維持

寒風よけてます。

 

 

 

かば子の遊び場も現状維持

まだ防寒なし

 

高砂の翁

こういうタイプは葉先からから

これ定番、なれました。

 

 

 

アロマティカスも毎日室内へ

少し葉先が黒くなってる箇所あり

こうなるのね。

 

 

 

寄せ植えはへっちゃら?

 

 

 

クラッスラ寄せ

ずっとこの場所で。

大丈夫そうです。

やっとうっすら紅葉してきました。

徒長も少し。

寒波地はビアホップと室寧へ。

 

 

 

 

 

大きめアエオニウム

これ軒下そのまま

いけてます。

レモネード

強いんかな

 

 

 

サラダボール & ハロウィン

0度でもいけてる感じ。

ちょっと風があるときは棚の下で不織布かけてます。

寒さには少し強いタイプっぽい

 

 

 

 

 

 

寒さダメージをうけてるのがこの大きな黒法師

すぐに葉がだらーんってなる。

日当たりも悪いし・・・ね。

風は家の壁で少しは妨げられてるはずなんだけどな。

 

生長点はぴんとしてるのが救いです。

株元のレモネードとアスカエンセは生き生きしてます。

太陽が欲しい色そのもの。

 

 

3度くらいを下回るときはこうやって防寒してます。

ダイソーのロングコートカバー(不織布タイプ)

長さもあって大きめなんですぽっと簡単に設置できます。

-5℃、大丈夫かな。

 

 

 

大寒波

温度も大事だけど、

低温が何時間続くかが大事。

 

天気予報とにらめっこの1週間になりそうです。

 

 

 

 

!!

 

 

 

 かに座続二年目!日当たりの悪い多肉棚で紅葉を見守ってみるかに座

 

少し開き気味ですが、

エッジが紅葉してて

去年より可愛い。

根詰まり&水きびしめ効果ですね。

 

 

 

乙女のトキメキ

 

 

 

ハート週末の気になる子たちハート

つぶつぶ多肉たちは日当たりが悪いながらも色が変わってきました。

寒さ+太陽少し でも紅葉〇

エケベリアよりも太陽少なめでも紅葉する確率が高いのかもしれないって思いました。

 

 

つぶロード

 

虹の玉

オーロラ

かわいいっ

 

 

 

 

 

                           長々と

                          お付き合いをありがとうございます。

                              また来週♪♪

 

 

 

 

うさぎうさぎうさぎ
           

 

 

                       ランキングに参加しています指差し

                    下の画像をクリックしていただけると嬉しいです。

                            ラブ

 

                          ぽちっと

                           ↓↓

                     にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ

                        にほんブログ村

                      *ありがとうございます*