*こんにちは まゆまるです*

 

 

 

カエルカエルカエル

 

 

 

年内にもう1個多肉の寄せ植えを作りたいなぁと

思って

いつでもできるように土だけ準備をしておきました♪♪

 

寒い時期だけどやってみようニコニコ

 

 

 

 

タコ

 

 

 

一階多肉をタニパト

 

お日様が当たってないのでかわいそうなんだけど

寒さにあたり

スローでかわいくなってきています。

私と違って健気な多肉さんです。

 

 

寄せ植え用にとセダムを黒ポット等で

トレー管理しています。

 

 

 

とてもいい具合に育ってて

うれしい。

 

セダム好きってのもあって

ついつい増えてます。

 

 

 

一つ一つ見てみます。

 

 

トリカラー

先月に購入したものです。

増やしたいから切って挿したりしています。

ちゃんと赤ちゃん出てる。

ピンクとグリーンの組み合わせ、

結構好きなんです。

 

 

 

サクサグラレモスグリーン

グリグリしてきました♪

根詰まりするとグリグリが増すそうです。

この子も強いなぁ

 

 

 

ドラゴンズブラッド

この子も強いなぁ

どんどん増えます。

伸びやすいので伸びたら切るの繰り返しで増えちゃいます。

色がほかにない色です。

 

 

 

いろいろ寄せ

適当寄せですね。

 

 

 

玉葉&ピンクベリー等

これも余った鉢に適当寄せかな。

 

 

 

斑入りタイトゴメ

なかなか増えません。

結構気難しい子

ようやくここまで成長です。

寄せ植えに入れると絶対可愛いやつ。

 

 

 

 

 

丸葉万年草・斑入り丸葉万年草

ミックス植え

這って育つタイプです。

寄せ植えにかかせません。

 

 

 

みどり牡丹

葉挿しっこ

ほんのりピンクでかわいくなってきた。

 

 

 

ペレスデラロサエ ピンクエッジ 

やっとやっとここまで育ちました。

スローだわ

夏に弱かった・・・。

 

 

 

またまたドラゴンズブラッド

 

うちと相性よいみたい。

 

 

 

八千代と虹の玉

色が悪いけど育ってます。

 

​​​​​

 

ピンクベリー

ぷくぷく育ってます。

この子も強し

 

 

 

 

またまたみどり牡丹の葉挿し&胴切りっこ

みどり牡丹

葉挿し率いいです。

 

 

 

紅稚児

みどりみどりんの紅稚児さん

うちは赤くなるのはゆっくり気味

 

 

 

若緑

この子もいろんなところで生きてます。

強いわぁ

 

 

 

ブレビフォリウム

すごく細かい子です。

伸びては切って

切って

 

 

 

森村万年草

切ったところから新芽さんです。

色変するのかな。

 

 

 

春萌&ルビネ

適当植えが多すぎる

 

 

紅稚児

うちにいる紅稚児は伸びる子が多いのでうsが、

この株はがっちり育ってます。

嬉しい。

あとは紅葉

 

 

 

 

この場所で2年以上

この場所があってるようです。

 

 

 

この場所は南西の風とおりはバツグンの場所です。

日当たりは、春夏◎ 秋冬× の環境です。

ただ風とおりがとてもいいのでもりもりと育ってくれてます。

風さまさまUMAくん

この段に置いてるのはどれも順調です。

お水も多めかもしれません。

 

 

セダムトレー

お気に入り

もっと種類を増やしたい!!

お気に入りセダムありますかぁ

 

 

違う場所にも

セダムたち健在

 

 

 

ジョイスタロック と 斑入りパリダム

斑入りパリダムが少し溶けてます。

斑入りは苦手だわ

春にはもりもり妄想中

 

 

 

 

 

春萌 と ウインクレリー

どちらも年月が経つよよりかわいくなります。

 

 

 

 

宝樹

赤くなってくれるかなぁ

こういう木立タイプです。

 

 

 

ほぼほぼセダムの寄せ植えも変化しつつもりもりに。

可愛いなぁ

 

 

エケベリアよりも先に好きになったセダムたち

お水が好きな子たちが多いので私との相性もとってもいいです。

 

今増やしたいなぁと思っているのが

オーロラさん

苗が欲しいんです。

なかなか出会えません。

 

 

 

ラブ

 

 

 

かに座続二年目!日当たりの悪い多肉棚で紅葉を見守ってみるかに座

 

今日、日光が当たってるときに見ることができました。

日光が当たってるときの多肉はほんと嬉しそうな表情でした。

一緒に冬を越しましょう。

 

 

 

おうし座

 

 

 

 ハート週末の気になる子たちハート

パリダ

 

大型になる品種です。

春に一気に大きくなりました。

 

寒さに弱いらしく、すでに外葉がかりかりになってますね。

寒さ、どれくらいまでもつのかまだわかりません。

夜は取り込みか、不織布か。

さぐりさぐりやってみます。

昨日、ベランダの最低気温は4度でした。

 

ピーチプリデも大好きで似ています。

好きなの偏りがちです。

 

春からまたもっと大きく育てようと思ってます。

 

 

 

 

                            長々と

                          お付き合いをありがとうございます。

                              また来週♪♪

 

 

 

 

                              トラ

 

 

 

 

                       ランキングに参加しています指差し

                    下の画像をクリックしていただけると嬉しいです。

                            ラブ

 

                          ぽちっと

                           ↓↓

                    にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ

                        にほんブログ村