*こんにちは まゆまるです*

 

 

 

カエルカエルカエル

 

 

 

12月になりましたあしあと

 

寒くもなってきました。

 

猛暑からの今までの時のはやさがえげつない・・・。

あっという間に秋も過ぎていってしまいました。

でも今年の秋は長かったように感じます。

いろいろ堪能できました。

 

 

 

おねがい

 

 

 

まゆまるのベランダ多肉

 

 

#74

 

エケベリアのセッカたち

 

 

 

 

ベランダも日に日に冷え込むようになりました。

 

この冷えでどんどんどんどんかわいくなっていく

多肉植物たちおねがい

 

毎日の変化に驚かされます。

 

 

今日はエケベリアのセッカたちに目がいきました。

 

 

うちには2種類のセッカ株が居ます。

 

 

5月のリエールさんの横浜フェスでお迎えしたもの。

7か月が経ちました。

 

 

パステルセッカ

夏もへっちゃらだった。

お水がほかのエケベリアよりも少し好きらしいのでそれを気を付けながら

育ててます。

 

 

 

ほんのりピンク色

ごちゃごちゃと葉数多いなぁ

 

 

ここの部分なんて

形が面白い。

 

パステルというエケベリアも知らないのに・・・ね。

セッカは時に、単体の株も出てくるらしいので

それが出てきたら抜き取って単体でも育ててみたいなぁと

夢見てます。

 

 

 

 

こちらの方が若い

ブレイブセッカ

 

縁取りが蛍光ピンクぽいです。

 

 

こちらのブレイブというエケベリアも知りません。

 

春に植え替えをしてもっと大きく育てていきたいなぁ

 

 

セッカたち

冬の寒さ的にはどうなのでしょう。

 

一応ほかのエケベリアたちと同じ扱いで

やってみよう。

 

 

セッカ

って始めしらなくて

みたときはよくわかりませんでした。

今もわからないけれど

興味が沸く樹形です。

好みが分かれそうですね。

 

 

 

かに座

 

 

 

日当たりのよいベランダです。

かわいこちゃんのパラダイス

 

一昨日、

雨風がすごく

ベランダ全体が濡れてました。

多肉たちも16日ぶりのお水をもらえて

ちょうどよかったです。

雨水をもらうと余計にぼわっと成長するような気がします。

 

 

 

 

一等席

かわいくなるの間違いないっ

 

 

 

 

 

ロッティ

今年やっとロッティらしく丸美帯びてきました。

寒さには弱いんですよねぇ

 

 

 

2年目パンジー

ダリアのよう。

 

 

 

 

いつもうちのシルエットのこの時期は葉数が増える

少しピンク

 

 

どちらも2年目

ホワイトパーム と スイレン

ホワイトになるのかな

 

 

 

名前ど忘れ汗

ダイソーにも売ってることもあるらしい。

                      蛍光ピンクがうちには珍しいです。

 

 

 

ベランダの東側棚の下はベランダ位置の中では一番日当たりがよくない場所

ゆっくりですが色づき始めました。

ゆっくり形よくも育ってます。

嬉しい。

 

 

 

 

ベランダ一等地

淡色が多いですがどの子もCute

秋にもちゃんと成長をして健康的に育ってます。

色がつくとよりかわええのう。

 

 

 

 

 

手すり斜め棚も順調

だるま秀麗さん、初めての冬を過ごします。

 

 

ピーチプリデも大きくなりました。

寒さに弱い

 

 

中心点の爪が透明です。

若々しい

シルエット

 

 

左は アリエル

傾いてるけどいい色合いになってきて楽しみすぎる

 

奥の白い子はヒューミリス

 

 

 

 

枯れ葉取りもして水も吸って

寒さを乗り越える準備オッケーかな。

 

いろんな角度から見ています。

ベランダで何してるんだろうって思われてるだろうなぁ

 

 

明日はダイソーにいって

多肉植物の防寒資材を買ってこようと思います。

今年はゆっくりめな準備です。

余裕こいてたらあぶないあぶない。

 

 

今のベランダは私的にはパラダイス

寒いけど多肉と戯れます。

 

 

 

 

怪しくもあり

魅力的でもあり

 

なんでもあり

 

 

エケベリアのセッカたち

 

 

でした宇宙人くん

 

 

 

 

日本ブログ村の

                      ランキングに参加しています指差し

                   下の画像をクリックしていただけると嬉しいです。

                                     ラブ

 

                                   ぽちっと

                                    ↓↓

                             にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ

                                 にほんブログ村

 

                              *ありがとうございました*