*こんにちは まゆまるです*

 

 

 

カエルカエルカエル

 

 

 

昨夜もノーエアコン

ぐっすり眠れました。

起きたのは九時半

ほんとによく寝ました。

眠れる幸せです。

 

 

 

宇宙人あたま

 

 

 

少し涼しかったので

 

やりたかったアエオニウムの枯葉取りを日陰でしました。

 

去年、黒法師を夏にひん祖な姿にしてしまったので

今年はしないぞ”と勝手に意気込みです。

 

1つ1つ見ていきます。

 

 

ハロウィン

いい姿です。

 

枯葉あり

ぱりぱりぱり

 

 

 

愛

 

 

 

サラダボール

いつの間にか子株もたくさん。

艶もあります。

いい状態♪

 

枯葉ぱりぱり

 

 

 

愛

 

 

 

アイゾーン愛

群生するタイプなのかしら

状態◎

 

 

密集しているので枯葉が取りにくい

 

 

 

愛

 

 

小人の花束

 

柄がはいってる。

真ん中はぎゅっとして休眠しているのかな

 

順調◎

 

 

愛

 

 

チョコチップ

 

購入して三ヶ月

新しい葉が出てきてます。

これからの変化が楽しみです。

 

 

愛

 

 

 

アドニス

念願のチュッパチャップス

今年は休眠をしてくれました。

 

 

まんまるまる

 

 

愛

 

 

黒法師

 

ひんそからの復活です。

今年は頼もしく生きてます。

 

 

胴切りした棒からも子が育ってます。

枯葉もあり。

 

 

 

アエオボウル

 

小人の祭り

小人の花束

レモネード

アスカエンセ

 

生き生き育ってます。

 

秋に植え替えです。

 

小人の祭りが増えました。

 

 

 

愛

 

 

ピーチパーフェクト

子株たくさんです。

 

完全に起きてる

まだ良くわからない品種です。

 

 

 

愛

 

 

そして

今年もやっぱりひんそ株

健在です。

 

 

マリドゥ

ありゃりゃ

去年の黒法師みたい。

焦げかな

 

斑入り品種はこれしかもってなくて、

少し弱いイメージ

 

 

早速置き場を変えます。

 

 

 

枯葉を取ってきれいになったアエオニウムたちですラブ

 

マリドゥをみんなで励ましてます。

「どうしたん?暑い?」

「日陰に居なー」

 

 

今年は初めて東側に置いてます。

午前の数時間直射も当たってるはず、午後は完全に日陰です。

意外と風のとおりはいい場所です。

直射があたるので弱い品種はやはり気をつけないとです。

マリドゥさん、もう少し日陰のところに移動します。

 

この場所で夏が越せたら

毎年安心していけるので暑さが和らぐまでもう少し

見守っていきます。

 

そして秋からはまた南側へ。

 

 

 

 

アエオボウルは北側の雨ざらし

雨が降ったときはよけたりもしていますが、あたってる場合もあるので

起きてるみたい。

早朝の1.2時間日光が当たります。

でも生き生きなんですよねぇ。

 

去年の黒法師はこの北側玄関の奥に置いてました。

それでひんそ。

日光は一日当たらない明るい日陰です。

夏でも少しでも太陽に当てた方が健康的に育つんだなぁと思いました。

 

アエオさん

夏!

調子よし。(1株除く)キメてる

 

 

 

愛

 

 

 

夏は弱い?

七福神も気を使います。

 

 

①南側遮光40%下 

 

水遣り頻度が分からず、葉がしなっとしてきたらたっぷりあげてます。

とりあえず順調です。

子株もいっぱい

 

 

②東側 午前の1・2時間直射 午後は日陰

 

外葉からどんどん枯れていってますが

なんとか大丈夫みたいです。

こちらも葉がしなっとなったらお水あげてます。

 

 

 

③東側 午前1・2時間 直射 午後は日陰

南側の直射下で調子をくずしていたのでここに移動させました。

それからは落ち着いた様子です。

梅雨前に1株だけバラバラ事件発生です。

 

 

3鉢、なんとかなんとかウインク

やはり重要なのは風のような気がします。

 

 

秋に立派な七福神で遊びたい。

 

 

 

愛

 

 

うさぎクッキー森村万年草・増やそうチャレンジうさぎクッキー

 

 

暑さでからっからになってました。

少しお水を多めにあげてみます。

 

 

 

愛

 

 

 ハート週末の気になる子たちハート

 

 

鳥かご寄せ

 

去年の夏か秋に作ったものです。

それから全くいじってもなく

それがいいのかとてもちょうどいいスピードで

もりもりとしています。

あまり触らないって重要なのかな。

 

 

お気に入りです。

 

 

 

 

                            長々と

                          お付き合いをありがとうございます。

                              また来週♪♪

 

 

 

 

                              トラ

 

 

 

 

                       ランキングに参加しています指差し

                    下の画像をクリックしていただけると嬉しいです。

                            ラブ

 

                          ぽちっと

                           ↓↓

                    にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ

                        にほんブログ村