*こんにちは まゆまるです*

 

 

 

カエルカエルカエル

 

 

 

風もあって爽やかでしたが

ちょっと暑いな・・と感じた一日でした。

 

 

今日は二ヶ月ぶりに多肉部・通称タニ部を開催しました♪

友人とはこの前の金曜日のリエールさんのフェスでも一緒に行ったばかりなのにね。

 

多肉三昧になってます。

 

 

2020年11月から育てているリエールさんのカレンダーセットです。

被っている苗もたまたま多くてそのお陰で比べる楽しさがあります。

違う環境とお水やりの頻度で大きさが全く違うのが笑えます。

私は大きめ

友人は小さめ

に育ちます。

 

 

 

この苗は去年の7月末に行った多肉フェスで購入した

アリエル。

同じ感じの苗だったのに

こうも変わりました。

友人のは左・葉数が多い

私のは右で葉数が少なく全体的に大きめさんです。

 

多肉って面白いね・・と話したところです。

 

 

 

 

 

うちの庭の隅みに地植えにしている名無しグラプト。

あまり日も当たらずだけど育ってます。

友人が植えてみたら?と案を出してくれました。

何でもやっているのは楽しいです。

 

 

 

ただ多肉を見せ合う会

でもなんだかんだ興味があることなので

話がつきません。

 

 

また二ヵ月後音符

 

 

 

 

おとめ座

 

 

 

まゆまるのベランダ多肉

 

 

#47

 

 

シャングリラ

 

 

エケベリア属

 

 

今年の1月

ガーデンメッセで購入

 

 

 

黄緑多肉が好きなんです。

 

いろんなのに似ています。

 

春萌

グラバーツム

などなど

 

 

お子も見えてきました。

 

 

少し、乙女心にも似ているようにも感じます。

 

育てていくうちに

もう少しぷっくりになって

紅葉もするそうです。

 

 

 

黄緑多肉

ベランダにもいます。

 

上から覗いてみました。

右下がシャングリラ

その上が パリダ 確か同じ日に購入したもの。

そのパリダに似た多肉がピーチプリデ

そっくりです。

こういう黄緑のがっちりとしたのが好きなんです。

 

 

 

今、いちだんと黄緑に輝いているのが

春萌です。

この色、調子が悪いわけではないですよね?

日当たりが良い場所だからでしょうか。

 

 

 

ウインク

 

 

 

 

 

小さな挿し木から育てたペンデンス

二度の冬を越した株です。

やっとぷっくりになって、赤い縁取りも出てきました。

 

お花がとにかく可愛いんですよねぇ

今年は見られるといいのだけど・・・。

 

ぷっくりぷっくり可愛いやつ

 

 

 

 

#47

 

 

 

黄緑多肉の仲間入り

 

 

シャングリラ

 

 

でした宇宙人くん

 

 

 

 

                             トラ

 

 

 

 

                       ランキングに参加しています指差し

                    下の画像をクリックしていただけると嬉しいです。

                            ラブ

 

                          ぽちっと

                           ↓↓

                    にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ

                        にほんブログ村