レッスンメニュー (♡♡♡をクリックして下さい)
ポーセラーツ 
チューリップ黄体験レッスン       ♡♡♡ 
チューリップ赤フリーレッスン       ♡♡♡ 
チューリップオレンジインストラクターコース  ♡♡♡ 
チューリップ紫スキルアップレッスン   ♡♡♡ 
チューリップピンクタイルの額装   ♡♡♡
CHIC FLIC Tweed  Style & MoFu MoFu Fur Bag
リボン ショルダーバッグ
🎀 フラワートートバッグ

 

インストラクターコース 
2019年9月からの新インストラクターご案内 ♡♡♡
 
体験やレッスンのお申し込み&お問い合わせ
お申し込フォーム  ←をクリックしてください
 
 
先日、リップル東京ベイ 藤本先生に
 
リップルタッセルを習って

プレートをアップさせて頂きましたおねがい
 


そしてその後練習の為
 リップルタッセル
陶板に描いてみました。
 

 

 


 
 
 
 
このデザインは藤本先生がもっと小さく
タイルに描かれてる作品からヒントを頂き
今回の作品となりました。
 
いつか先生の様に
小さなタッセル
描いてみたいですおねがい
 
 


 
今回の作品は
沢山の技法を詰め込んでみました。
 
 

その1
 
陶板にカッティングマシンでカットした転写紙を貼る。
 
こちらは、楕円が9個あります。
この楕円をillustratorで描いて
その後ステカでカットしました。
 
 
その2
 
藤本先生のリップルタッセルを描く
 
楕円枠に合わせて少し
原画を縮小して描きました

 
 
その3
 
楕円にフレーム 金彩
 
楕円枠に盛りをして
金液でフレームを描きました。

 
 
その4
 
楕円にフレーム ポーセレンチュール
 
楕円にポーセレンチュールの粘土でお花を作り
フレームの周りに付けました。
ポーセラーツで使う盛りとはまた違うテイストで
立体感があり、お花は陶器になります。


 
こちらはポーセレンチュールのカリキュラム 
専用土(スリップ)で作ったものを白磁に付ける白磁コースの技法になります。
 





 
 
この作品は完成まで
ワクワクしながら作りましたドキドキ


自分で作っていて
どんな感じになるんだろーと爆笑
 


完成しちゃうと
 
今 ちょっと 寂しいです(笑)



 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
ちなみにポーセレンチュールは
京都の藤原先生が開発されました。

850度で焼ける土で
こんな作品が作れます。
 
こちらは

転写紙を貼ってから

ポーセレンチュールで
●アンブレラをお花で作り
●レースのスカート
●右角のピンクのお花

ブルーのお花は
コラレン風になってます^_^
 
 
image
 


ポーセレンチュールの
850度で焼ける粘土(スリップ)は
 
ディプロマを取得された方が
購入することができます。
(一般の方はChamps de fleurの教室のみでお楽しみ下さい)
 

 
シャンドフルールでも
ご体験からデュプロマコースまで
ポーセレンチュールメニューご用意してますので
 
 
ご興味ございましたら
 
お気軽にお問合せ下さい。


 
 
白磁コース
image
 
 
 
ポーセレンチュールコース
image
 


イントロデュースコース
image
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
image
 
image
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ
 
 
 
 
コロナ感染予防対策と致しまして
 
 
当分の間
ティータイムを中止させて頂きます。
 
 
レッスンでは、3密を守り
 
「密閉空間」「密集場所」「密接場面」
 
○お部屋の換気
 
○お部屋には空気清浄機
 
○レッスンは一人から二人
   (3名様グループはオッケー)
 
○講師はマスク着用
 
〇生徒様もマスク着用願います。
 
○消毒液アルコール
 
 
こちらをしっかりさせて頂き
 
レッスンさせて頂きます。
 
 
 
 
 
 

 

どうぞよろしくお願い致しますウインク
 
 
 
 
 
 
 
 

Click hereをクリックしてください。

image