朝食がついているので持ってきてもらって食べる。同じ部屋には4人家族がいたが23:00にベルリンから乗ってきて、6:00過ぎ着のアムステルダムで降りて行ったので実質1人部屋だった。

列車は他の列車が事故ったせいで遅れているらしい。ブリュッセルの乗り換え時間には余裕があるので遅れてもらった方が車内でゴロゴロできてうれしい。

10:22、約1時間遅れでブリュッセル南駅に到着。接続の列車まで1時間半ほどある。ブリュッセルは一度来たことがあり、本当に何もない街なので列車で20半ほどでいけるルーヴェンを往復することに。


まぁルーヴェンも特に何かあるわけではなかった。

折り返してブリュッセル南駅に戻る。

イギリス行きユーロスターのチェックインをする。飛行機と同じく荷物検査と国境審査があるので50分前には駅にいないといけない。

乗車するのはロンドン・セントパンクラス行きのユーロスター9135列車。ロンドンまでは1時間、時差があるので実際は2時間の道のり。

今回ユーレイルパスを一等で買っているのでスタンダードプレミアクラスに乗車でき食事が食べられる。7日用で二等用との差額一万ほど。イギリスでも一等車は食事付きなことを考えると外食がアホみたいに高いイギリスではこちらのパスを買った方が節約になるんじゃないかと考えて一等用を買っている。

列車はドーバー海峡をトンネルでわたりイギリスへ。

13:57、定刻でロンドン・セントパンクラス国際駅に到着。イギリスの入国審査もブリュッセルで終わっているのですぐ市内ヘ出られる。

ホステルに荷物を預けセントパンクラス駅に戻ってくる。サウスイースタン鉄道でカンタベリーに向かう。パスが1日区切りなので先に近郊の観光をしておいたほうがいいだろうという判断。

カンタベリー大聖堂。拝観時間は終わっていたがイギリス正教の総本山らしい重厚さがある。イギリスはドイツベルギーと比べて白人以外の人種が多く歩いていてもあまり浮かない。


1時間半ほど滞在してセントパンクラス駅に戻る。


隣にあるキングスクロス駅からエディンバラ行きの列車に乗る。

もちろん食事が目当て。40分後に停まるピーターボロまで一駅だけ乗る。


すぐにロンドンまで折り返し。折り返しの車内でもサンドイッチがもらえた。

ホステルは3段ベットとかいう見たことのない構造。これで一泊20ポンドで4000円近くとってくるのは流石ロンドン。