市電を終点まで乗って地下鉄で戻る。

外装も凝っている。

この駅はシンプルな装飾。晩御飯を買いにカザンスキー駅まで地下鉄で戻ろうとしたら駅が良すぎて、一駅ごとに降りていた。

2日後乗る予定の寝台特急「クレースナヤ・ストレラー」とモスクワ地下鉄のコラボ車両が来た。


この秋も白系。


脇の装飾には星が使われている。おそらくソ連共産党の星だと思う。

彫刻を使った装飾の駅。

彫刻も一つ一つ異なる。

この駅も星があしらわれた装飾。

絵画をメインにした装飾の駅。

シャンデリアと柱の彫刻の装飾。


教会の天井のような装飾の駅。

ととにかく多彩な装飾が見られる。ソ連が国家の威信をかけてやっただけのことはある。

地上へ至るエスカレーター。


昼間もRosticsを食べたカザンスキー駅でカローシュカ・カルトゥーシュカという、ジャガイモにトッピングを乗せた料理を提供するチェーン店に行く。これはバターとマスタードソーセージのトッピングで500円ぐらい。