函館駅からはニセコ号で函館本線を山線経由で札幌に向かう。車内で読む本買おうと思ったら函館駅周辺は本屋皆無で買えなかった。

一ヶ月前にえきねっとの事前予約で押さえていた指定席に乗る。


車両はノースレインボーエクスプレス。小学二年ぐらいの時に祖父母に乗せてもらって以来13、4年ぶり。

あの時はフラノラベンダーエクスプレスで札幌ー富良野だった。


ハイデッカーで景色見やすくて椅子フカフカでいい車両。まぁ階段いっぱいなのでバリアフリー的には✖️

13:52に発車。札幌まで五時間半の旅

大沼公園を通る。駒ヶ岳が奥に見える。


長万部10分ちょい止まって、地元のゆるキャラとの撮影会。


セクシーポーズ()

ラウンジの客にもアピールしてて面白かった。


北斗と行き違い。これは11月で引退する車両。

乗ってるノースレインボーエクスプレスは来春で引退する車両。

これから走る函館本線長万部ー小樽は2030年で廃止の区間。

函館本線の山線を走ってニセコで10分ほど止まる。


地元の方の犬?駅長。


ここから倶知安まで車内販売が地域の産品を販売していた。かぼちゃクッキーと飲むヨーグルトを購入。普通に美味しかった。とくかぼちゃクッキーは野菜の甘味があった(気がする)


車内のご案内。なんとなく時代を感じるフォント。

その後も走り続けて19:26に札幌到着。

翌日のためにもう少し進む。例によってセイコーマートで夕食を買って、旭川行き特急ライラックに乗る。


意外と混んでいた。


滝川まで進んで宿泊。