1日めの移動。渡島半島を半周した

二日目は七時過ぎに起床してバスに乗る

宿から30秒ぐらいのところにバス停があって助かった

函館バス江差木古内線で木古内は戻る。6年ほど前に廃止された江差線の代行バス。構造的には昨日の松前線と同じ。


途中の湯ノ岱で休憩。沿線人口的には昨日の松前線以下。停留所と停留所の間はほぼ無人地帯だったし間が15分とかかかる区間もあった。

木古内からは道南いさりび鉄道で函館へ

何駅か進むと海の向こうに函館の街が見えてくる


函館。来るの自体は去年の夏以来


駅前から市電に乗る。谷地頭へ


終点で下車


谷地頭温泉。温度熱かったけど泉質はよかった。広くて開放的な浴場だった。


もっかい市電に乗って函館の中心部へ


ラッキーピエロで昼食。混んでるらしいけどこの店舗は空いてた。ハンバーガー開封する前に撮るミス


キマってる感じのポスターとか

装飾がすごかった

徒歩でゆっくり函館駅まで戻る。