線路も剥がされている。

添田駅はホームから100m歩いたところに駅舎がある面白い構造。

添田から代行バスで夜明へ


夜明から久大本線で日田へ

日田駅。BE KOBEのパクリみたいなやつがあった。Iどこいったん?


リヴァイ兵長がいた。


作者の出身地らしい。なかなかセンスあるやん


日田からは久大本線で久留米に向かう。


南久留米で下車。そこそこ古い駅舎。1.5kmほど歩いて西鉄久留米駅へ。

駅前のネットカフェでゼミの面接を受ける。手応え最悪といったところ。


メンタルズタズタにされたが旅を続ける。西鉄大牟田線で柳川へ


とりあえず腹に何か入れる。ここのうどんは関西風のふにゃふにゃ麺だった。おいしい。うどんにコシなんかいらんねん。

食べた後は柳川の街を散歩。

マップで見てわかるようにそこら中に水路が張り巡らされた割と特殊な土地。


柳と桜と水路。よき


心が癒される


柳川駅に戻る。時刻表見てなかったせいで次の電車30分後だった


西鉄線で大牟田へ