本土四端をご存知だろうか?

北海道、本州、四国、九州の中での東西南北の端っこのことだ


北が北海道宗谷岬



東が北海道納沙布岬



西が長崎県神崎鼻。この写真我ながらいい出来。

そして南が今回の目的地、鹿児島県は佐多岬である。

もちろんただ行って帰ってくるだけでは面白くないのでいろんなところに寄りながら。

京都の実家から出発。



阪急、地下鉄、ニュートラムを使って大阪南港へ


大阪南港フェリーターミナルから名門大洋フェリーで福岡新門司港へ

この船、四日後に引退だったらしい。船内は団体客とかが多くて賑わってた


雑魚寝じゃなくて一応寝台席。5600円なのでまぁまぁのコスパ


連絡バスで門司駅へ


門司から行橋まで日豊線。今回使うきっぷも旅名人の九州満喫きっぷ。切符の説明は多分このブログの1番最初の記事にある。


行橋から平成筑豊鉄道で田川伊田へ。

一年ぶりの田川伊田駅


↑一年前の写真


日田彦山線で添田へ。五時起きなんで眠い


添田から先の日田彦山線は2019年の豪雨で被災して廃線、バス転換が決まっている。車止めが寂しい