恐山菩提寺に参拝


境内は硫黄の効果で植物がほとんど生えていない。この荒涼とした場所に仏像が点在していてそれを巡っていく

熊に注意の看板。普通に怖い


境内の至る所に地獄を模した場所がある

それらを巡り終えると極楽浜という場所に出る

ここからの景色はなかなか素晴らしいものだった。ちなみに正面の湖は宇曽利湖というのだがこの湖は酸性でありウグイという魚を除いて魚類は住んでいないらしい。

最後に寺の中にある掘立て小屋みたいな温泉に入る。

簡素なつくりで壁には10分以上浸かるなという注意書きが貼ってあった。それだけ強烈な成分なのか

バスで下北駅に戻る。

下北ー大湊の一駅乗車

JRバスで脇野沢へ向かう。

下北半島の真ん中から左端まで、海沿いの集落をつなぐように走っていく

フェリー前のバス停で下車