今日はがんばって国立に帰る
朝五時。吹雪の秋田駅前からスタート
男鹿線で男鹿へ。お前早速東京と逆方向行ってるやんけ。まぁ時間あるので多少はね。(これで東京着くのが0:22になった)
男鹿駅
👹
すぐ折り返して20分しか滞在できなかったので次はもっとゆっくり来たい。男鹿半島の先端とか行ったみたいね。
雪景色を見つつ秋田へ戻る
朝ごはんのかき揚げそば。秋田駅の蕎麦屋美味しかったのでおすすめ。さて東京へ帰る
わけだが3つか4つほどルートがある。
1番景色がいいのは間違いなく黒線のルートなのだが今これを書いている時点で長岡と水上の間が止まっているらしい。
というわけでとりあえず秋田9:13分の電車で酒田に向かい様子を見つつ青や赤のルートへも変更できるような感じにすることに(適当)。ちなみにどのルートも国立到着は0:22なので5時から19時間ほど乗りっぱなしになることには変わらない。
酒田に到着。
調べると上越線は新幹線で代行輸送やってるらしいので上越線を目指す。早く帰りたいしね。
酒田には半年前にも来たのだけれども半年前とはだいぶ様子が変わっていた。酒田の街はその時見ていたので区間列車で鶴岡へ向かう
目星をつけてた定食屋がこんなんでどうでもよくなった。
鶴岡から村上へ向かう