そろそろ帰りますかってことで島原駅まで徒歩で戻る。結局島原鉄道は島原-島原港の間は未乗という事に。また雲仙とか天草と絡めて来たいところ。でも鉄道ないから免許とならいとなぁ。
旅の終わり
諫早まで戻って長崎名物のちゃんぽんでも食べるかと思うも。財布の中に現金がない事に気づく。乗ってた列車の諫早着は18:00すぎで郵便局は閉まってる。店に電話をかけてクレジットカードが使えるか聞くも使えないとのこと。
なんとかならんかと思って調べた結果すぐの大村線で大村まで出れば駅前の郵便局空いてる時間にギリギリにまに合いそう。ただしその場合大村でちゃんぽんを食べてると長崎空港行きの最終バスに間に合わないので長崎空港まで5キロ徒歩が確定する。まぁいいやと思って大村まで行って郵便局で現金をゲット。その足でちゃんぽん屋へ
気分が変わって皿うどんにした
旅の疲れが溜まってかつ寒い中5キロ徒歩はなかなかこたえた。



でも最後にこんな景色が見れたので案外悪くなかったかもしれない
長崎空港からはソラシドエア42便で羽田へ。羽田から京急、山手、中央線を乗り継いで帰宅。
帰ったのは0:30過ぎでしたとさ。
旅のまとめ的なもの
いやー疲れた。今までの旅行で1番疲れたしなんなら足にちょっと筋肉痛が残ってる。力の限り移動し続けて観光?し続けた旅だったけど楽しかった。こんな旅行同行者いたら出来ないしね。
これを読んだ人がこんな気違いじみた旅程じゃなくていいのでちょっとでも旅に出て自分の知らない景色を見つけたいと思ってもらえればそれだけでこんな駄文を書いた価値があったといもの。