今日も早起きして7:40分の電車に乗ろうとするも眠すぎて二度寝。結局武雄温泉8:20の電車で有田へ向かう。
新幹線の工事真っ最中の武雄温泉駅
有田に着いて松浦鉄道の一日乗車券を購入し今日の計画を練る。
次の電車まで30分あるので有田駅の周辺を散策

有田といえば焼き物だが平日9時に店なんて空いてなかった。まぁ開いてたとしても焼き物の違いなんてなんもわからん人間なのでで?って感じだが。
有田からは松浦鉄道で伊万里。この車内で昨日どこかでワイヤレスイヤホンの片方を落としたことに気づく。まぁいずれ無くすと思ってが割とショック。7000円ぐらいしたのに、、、
伊万里で乗り換え日本最西端の駅たびら平戸口へ。道中は例によって爆睡しててほとんど覚えてない。なんか思ってたほど海見えねーなってことぐらい。ここでレンタサイクルを借りて平戸まで行ってみようと思い受付の人に言うとレンタサイクルは出払っているらしい。はいプランご破算計画練り直し。歩くと平戸中心部まで5kmぐらいあるらしい。さすがにキツイなーと思い色々調べる。
とりあえず駅からのバスはそんなに本数がなかったが少し離れたところからバスが割とあることを確認しそこまで歩く。バスで平戸中心部へ。
漁港直営店みたいなところで昼飯
これで800円は意味わからん。マジでうまかった。魚の歯ごたえとか味がレベル違う(絶望的語彙力)

平戸を少し散策。二枚目はオランダ商館の建物。日本史履修者ならどんなものかわかるはず。中に入る時間はなかった。
いい雰囲気の街だった。また時間があるときにじっくり来たいところ。

平戸口駅に戻ってこんなものを買う。200円したけどまぁ寄付だと思って。松浦鉄道に再び乗車。次の目的地佐々へ。また寝てしまったので道中はなんも覚えてない。