こんばんは。


26th期間のミーグリも終えたので今回のシングル期間を振り返ります。


私が参加した真佑の部はこんな感じです。




今回は全日程参加できたし、それなりの時間話すことが出来たかなと思ってます。欲を言えば3部は仕事で参加出来なかったから次はそこを参加出来るようにしたいかなぁ(T_T)
まあ私にはいくらあっても足らないくらいですが(><)


長くなりそうなので何個かに分けます。

1/31

この日はミーグリ生誕祭も実施したのでその際に挙げたカンペを載せます。

1部


あけおめの挨拶と遅めだけど誕生日&初選抜おめでとうと伝えました。また、この日にやった企画の内容もこの時伝えました。

2部


みんなやってくれてるか心配だった部分もあったので本人に確認してみたら結構な人がやってくれてたみたいで一安心。これ誰が作ったのかも伝えました。真佑、その人知ってるみたいだしすぐに伝わりました。
本当にこれデザインしてくれてありがとう。また頼らせてくださいm(__)m

4部


この部ではお互いの直近の目標を共有し合いました。真佑は今年中に陶芸をやってみたいみたいでお皿とか作って親御さんにプレゼントしたいって言ってた。それが叶うといいねってのと私の夢も真佑に打ち明けてみました。

5部


この日の最後には真佑の生誕祭がまだ出来てないこともあったしいつか絶対やろうなって伝えました。それが俺の今の一番の夢だって伝えた時は若干、真佑も涙目だった。この日にやった事、喜んでくれたみたいで一安心です。


正直に私は去年の生誕祭の中止から暫く会えない、何も出来ない、伝えられないまま時間だけが無情にも過ぎて行ってもう真佑に顔向け出来ないな、どの面下げて行けばいいんだろうって思ってました。もう行く資格ないかな、自分なんて居なくてもいいや、辞めてしまおうとまで考えていました。本当に色んな人に心配掛けたと思うし、沢山相談もしました。
それでも去年の秋頃にミーグリの振替があって徐々に自信を取り戻してこの企画もやろうって決まって最初はどうなるか分からなかったけど実行出来て良かったです。本当に委員のみんなありがとう。

でもここで私は満足はしません。いつか必ず生誕祭を会場で実現する日まではまだまだ肩の荷が降りることはないと思うし、この日に更に実現したいって想いが強くなりました。これからもどうか着いてきて下さい。そしてこれをみて参加してみたいって思ってくれる人が居たら嬉しいなと思います。


今回はここまで。次は2/7,11のミーグリ&サイン会について載せます。