通院 | アラフィフ♪こいさんの日常

アラフィフ♪こいさんの日常

何気ない日常生活を大切に♪

原発性アルドステロン症
原因不明の心囊液貯留

子供のこと、病気のことなど綴っています
プチプラ大好き❤️
しまむら特に大好き♥️
食べること、遊ぶこと大好き❤️
シンプル・イズ・ベストを心がけ、毎日を楽しんでます‼️




こんばんは

通院でした

代謝内科

原発性アルドステロン症
両側性

投薬治療中
・セララ50㎎1回1錠 1日2回服用
・アムロジピン2.5㎎ 1回2錠 1日1回服用
・アレルギーの薬服用中




代謝内科は3ヶ月毎に通院中
安静臥床の採血をして
アルドステロンなどの数値を確認
してます

今回、よろしくない数値が
出てました悲しい

私は、心臓の周りに水がたまっていて
循環器内科にも通院中

動悸、息切れ、胸痛などがあり
先日ホルター心電図2週間
装着してました
これは、まだ結果待ち中

ですが、動悸が酷い時用に薬を
出されてます

ベラパミル40㎎

↓↓↓
今回代謝内科受診するにあたり
担当の先生からチェックが入りました
先生は、事前に患者さんのおさらいを
するそうです
そこで、こいさんベラパミル服用?
なんでや?
循環器内科の担当医と連絡を取ったそうです
大学病院、横の繋がりは無いと
思ってたけど必要な時はちゃんと
連絡取り合ってくれるのですねえー

今回よろしくない数値が
出ているのでもしかしたら、
原因が
代謝内科の病気かも?
との事で、追加で採血
月が変わったら
もう1本採血&超音波検査
することになりましたネガティブ

同じ種類?の採血は
保険の関係で同じ月に2回はできない
らしいですはてなマーク

代謝内科診察の後に追加の
採血1種類

大学病院に数年通院してますが
なんと、採血の順番待ち無し不安
初めてでしたびっくりマーク

あまりにも空いてるので
採血中、血を抜いてくれてる
方に
今日空いてますね!?
と話しかけると
ちょっと事情があり
あまりオーダー受けないように
してるんですキョロキョロ

と意味深に言われました




循環器内科


心臓のCT

CT撮り終わり
起きてお支度して下さい

と言われたけどあんぐり

腰痛で起き上がれないネガティブ
技師さんに
横向きになるのを手伝って
いただき何とか起き上がれました


また通院が増えてしまいましたぐすん





    

ご覧いただき

ありがとうございます飛び出すハート


ぶーぶー家族構成ぶーぶー

中学3年男の子

小学5年男の子

デグーのチョロくん

MIX犬マルプーのポポちゃん

アラフォーの私

(身長170センチ大きめ女子)


日々の暮らしを気ままに

綴っているブログです


仲良くしていただけると

嬉しいです花

よろしくお願いしますニコニコ



ぶーぶー病気の事も記録してますぶーぶー


・原発性アルドステロン症

・ラトケ嚢胞

・原因不明の心嚢水貯留




 マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール