今日も英語をレッスン




聞くところによると

スリランカでは十数時間停電があったり

都心部で暴動があったり

穏やかではない模様




よって

定刻を過ぎてもレッスンが始まらないこともある

途中で途絶えることもある




今日もそうだった




確かに定刻スタートが良いだろうけれど

それぞれの国でそれぞれの事情がある

少し遅れたくらいで目くじらを立てるのもいかがなものか




逆に

そういう事情の国もあるのだと

日本とは異なる事情の国もあるのだと

見識を広げる練習にもなる




わたしたちは

わたしたちの「当たり前」がスタンダードだと勘違いします




でも

必ずしもそうではないのだと

レッスンを通じて学ばせて頂いています