母の小学生時代の同級生から
わたし宛に暑中見舞いの葉書が届いた
直筆の手紙を頂く機会がめっきり無くなり
いまでは貴重なもののように感じる
母とそのかたは長く文通をしており
母が亡くなってからは
何故か季節の挨拶状がわたしに宛てられるようになった
長きに亘り母との友情を育んでくださった上に
わたしのことも案じてくださる
もしかしたら
わたしに母を見ていらっしゃるのかもしれない
わたしは
母のように
行動的でも社交的でも愛情深くもないけれど
その涼やかな葉書を手に取った瞬間にふと
「このやりとりはそう長く続くまい」
そんな言葉が浮かんだ
こういう直感は当たらないで欲しいと願う
いずれ人は旅立つ
それがいつなのかはわからないが
またお便りを頂けるのを待ちながら
返信の葉書を出した
