パパにもサンキュー
ダジャレ?
なんて思った
まだまだ日本じゃ…
いわゆる
『育児休暇』
男性陣は取りずらいんじゃなかろうか。。。
会社側が率先してさ
どうぞ取ってください♡
とかさ
周囲の上司や同僚も
頑張って〜👍
って雰囲気ならねぇ…
結局さ
自分が親になったときって
自分の親と同じようなコトするって思わない?
それか
反面教師になるか
な気がする
例えば
亭主関白な父親の家庭で育ってればさ
父親はこーゆーもんだ
みたいなのが刷り込まれてる…
だーかーらー
子育て一切手伝わない
的なね
逆に
全部ひとりで頑張ってやってる母親の姿が
鮮明に記憶にあって
自分のお嫁ちゃんには同じ思いはさせたくない
と思えば
自ら色々やってくれる旦那さん
になるのでは??
ちゃうんかな。。。
結論から言うと…
やる人はやるし
やらないヤツはやらない
かな
初めて
投稿ネタ
で投稿してみたww
読んでくれる人…
いるかな〜
いたら感謝ですな
ありがとうございます