Merry Xmasどす←エセ京都人歴30うん年(笑)


冬至をあっさり過ぎて

2023年もあと僅か…シミジミ



これからどんどん日が長くなる事だけが

日々の喜び、平々凡々まゆ吉です


今年は低糖質ケーキを注文しました


何がどう低糖質なのかわからんぐらい

ふつーに美味しかったです


そう言えば朝の音声配信で12/24.25にお誕生日の人はお誕生日のケーキを手に入れる事が難しいよねって言ってて

なるほどなぁ、世の中のケーキ屋さんは

クリスマスケーキに全振りだから

ショーケースにも置いてないのかなぁなんて

心配になってしまいました


今日は相葉ちゃんと

私の甥っ子もお誕生日です

急に湿っぽい話しですが

20数年前にクリスマス前に父が亡くなって

ちょうどお通夜の日が甥っ子のお誕生日と重なって

沢山の人がお通夜に来る中、部屋の端っこで

親戚の子供達皆んなでバースデーケーキを食べてた、ちょっと不思議な光景を思い出しました

お通夜から葬儀、初七日までまだ小さい子供達にとっては長い訳の分からない時間

そこに、ぽっかり異空間がある事で大人達にとっても少しホッとする時間だったと思います


そして、話は今日に戻して

夕飯は主人と2人だったので

冷凍ピラフにチキンを添えて🥦

買ったローストビーフをサラダにオン

残り野菜のスープ、意外と満腹メニューでした


今回はじめてスープとチキンの下味に

たまねぎ糀を使ってみました


すごーーい、ほんまにコンソメみたい

自然でやさしい旨みだぁ、かんどー‼️

乾燥米麹とたまねぎと塩だけで

こんなに簡単に旨い調味料が出来るなんて

もうネ申ですっ‼️←表現が未だ平成


わが家の定番になりそうです


スーパーへの買い出し情報

絶対買おうと思っていたお正月用のかまぼこをGET!

本日のかまぼこの価格498円

ここ数年のまゆ吉データによると

多分明日過ぎると値段が798円になる


いや、もしかすると今年は食品が軒並み高騰してるのでもっと高いかもしらん←必死かっ💦

数の子もしっかり上がってましたよん

お正月の唯一の楽しみ、カニの値段も気になります🦀🦀🦀

なかなかシビアな年の瀬になりそうです


頂き物のりんご🍎を食べる

てんちゃんとくうさん


では、また〜(´・∀・`)ノ