前回、レポートには肺転移では?との指摘を受け

でも、主治医の先生は私は違うと考えると言っていただき、、 


帰ってから初期のスクリーニングの時に

炎症性変化なのか?経過を見ていく必要はあると

言われていた事を伝えれば良かったかな?

同じ場所なのかな?って思ったのですが


外科で私の転移かどうかで議論がされて

やはり、違うのでは?っとなったそう

そこに私が前からあった事を伝えると

同じ場所のようで、、、、大丈夫ですね

っとゆう話になり


オペの話が再浮上しました。

とりあえず5月に循環器で心エコーあるし

それをみてオペについて話し合いをしていただけるようです。


オペ後は無治療か内服を飲むか、、、

内服と言っても今回の脇の転移がわかる前飲んでた成分と同じだそうです。


オペできるかわからないけど

無治療も怖い気もするけど

副作用なく過ごせる毎日は幸せだと思う


まだ1ヶ月くらいはあるので

考えていきたいと思っています。


最近手の関節とかが痛くて

私の年齢的にも、閉経とかあるのかも、、っと

治療初めて2ヶ月はあったけど

それから一年以上きてないから

それか、整形で診察してもらうか、、

っと言われ


とりあえずは様子見る事にしました。


今続けている事

運動や温泉治療

あとは、水 

水素水か温泉水か重曹クエン酸水のどれか

毎日飲んでいます。


娘も子ども園頑張っているし

息子も小3頑張ってる

もっと子ども達の成長を見ていたいし

私も頑張らないと


正直、子ども達がいなけれは

特に娘の存在が大きいかな

もっと深刻になりすぎたりしてたかも

いろいろ考える暇もなく

過ぎていく毎日の中で

家族で笑ったり喜んだり、怒ったりもあるけど

幸せだと思います


ママはまだまだ頑張ります。