私が結婚したての頃、

いや、まだ夫とお付き合いをしていた頃

 

 

精一杯、夫の好きな女性になることに

力を注いでいました。

 

 

料理なんかしたことも無いのに、

料理上手を装ったり。

 

 

人見知りが酷すぎて

夫の実家になんか行きたくもないのに、

遠く離れた夫の実家まで行ったり。

 

 

好きな人に好かれたいって

誰でも普通に思う事だと思います。

 

 

でも私の場合

少し違っていて

 

何としても好かれていないと

私の生きていく場所がない。

くらいに考えていました。

 

 

 

夫のご機嫌ばかりを気にしていた事に

気付かされたのは、

 

長女ミユが不登校になり数年が経った頃。

 

 

「ママ、パパの顔色ばかり気にしているね。」

 

 

そう言われてビックリしました。

 

 

自分では全く自覚が無かったので

何を言ってるんだろうと思いました。

 

 

よく考えてみると

確かにそうでした。

 

 

「パパが怒り出すから○○しておきなさい。」とか

「パパに叱られたくなかったら○○するのよ。」とか

 

口癖のように言っていたように思います。

 

 

 

でも、私の夫は温和な人です。

 

私に対して、

怒ったことはほとんどありません。

 

 

それなのに、たまにイラついたり

怒っているそぶりが見えると

 

恐怖心が酷くなり

ご機嫌をとる行動をしてしまいます。

 

 

 

 

 

 

私の両親は

四六時中、夫婦喧嘩をしていました。

 

 

子供の頃見ていた両親の夫婦喧嘩が

たまらなく嫌だったから

 

その状況になることを恐れているのかも

しれません。

 

 

この人はそんな人ではない

と思っても、

 

 

いつかキレるのではとか、

いつか捨てられるのでは、と思って

 

 

気を利かせすぎて

やりたくないことまで

やっていました。

 

 

 

ここ数年

心屋塾のマスターコースに通った頃から

 

 

好きな事をして

嫌いな事はやらないようにしました。

 

 

大嫌いだった

夫の実家に帰ることも、

子供たちも大きくなったので

限界を感じていたのもあり、

ぱったりと辞めました。

 

(ちなみにうちの母は、私が夫の実家に帰る事が

全く理解できず、いつまで行く気なの?という人です。

←それが私は悪い事だと思っていました。)

 

 

料理も、体に余裕がある時しか

作りません。

 

 

長年装っていた良い妻のフリを

やっと下すことができました。

 

 

そのことによる

副作用は出ると思います。

 

 

それを引き受ける覚悟も

同時にしていかなくてはいけないと思いました。

 

 

生きなおしです。