月曜日は在宅勤務だった長男が、

火曜日に出勤して、帰ってきたらお菓子をくれました。

 

明らかに母の日仕様の箱

なんで?

 

「社長が親御さんにって」

 

???

 

今まで社長から母の日にお菓子なんてもらったことないのに、

なんで?

めっちゃちゃんとしたスイーツなんですけど~

 

 

長男は「さあ?」なんて言ってるけど・・・

 

ここしばらく長男は社長とご飯を食べに行ったり、飲みに行ったり

けっこう頻度が高く、どうやら管理職にと打診されてるらしい

 

IT企業なので、普通の会社のような名目ではなく

今は「チームリーダー」で、その上が「マネージャー」っぽい

そして、そこからいわゆる管理職?

 

だけど、我が息子、出世欲はまるでなく、地位にも金にも執着なし

「好きな本が買えて、食べるのに困らなければいい」というありさま

服も買わないし、旅行もしない、飲みにも行かない

それはもう大学生の頃からだから、ずっとそうなんだろうなあ

 

休みの日だって、家でゴロゴロとパソコンとお友達です。

「引き受けたらいいのに」と言えば、「やだよ、めんどくさい」

まあ、打診じゃなくて辞令できちゃったら受けるんだろうけどね。

 

社長さんは、それもわかってて、じわじわ詰めてきてるんだと思うなあ。

ひょっとして、このお菓子は賄賂では?

母からも説得してってことなのかしら

 

 

40人くらいの会社だから、なんかほのぼのしてますね~