誰からも愛される大和撫子レッスン

なでしこサロンGardenia

 

主宰の川北有紀子です。

 

今日も見に来ていただき、ありがとう存じます♡

 

10月から通っていた、大阪谷町四丁目のきもの着付け教室MaFavoriオリジナル

切らない縫わない帯を一切傷めない作り帯レッスン

今日、最終レッスンを終えてまいりました。

 

最終日は、大伯母から譲り受けたポイント柄の名古屋帯の柄出しについて。

こちらの帯で、レッスンをお願いしました。

大伯母の持っていた帯で、ずいぶん昔のものですが、とってもモダンで粋な帯なんですよ。

基本の色味は紺碧のような少し落ち着いたもので、そちらに赤と緑のグラデーションのモンステラ。

モンステラには金もあしらってあり、落ち着きの中にも華やかさのある名古屋帯です。

何歳になっても使えそうな帯。

大伯母に、しめた写真を見てもらいたいですキラキラ

 

 

さて、作り帯です。

 

まずは、袋帯での作り帯を教えていただいて。

 

 

つぎに、柔らかい名古屋帯を綺麗にしめる作り帯のポイントを教えていただき、

 

 

 

最終レッスンとなる今回は、ポイントの柄をどう見せるかの作り帯を。

 

ついでに、わたしが毎回締めにくいなぁと思っていた帯揚げの美しい締め方も!

これまで自分自身が学んできた視点とは違うところから教えていただけて、

レッスンをお願いしてよかったなぁと感謝でいっぱいです。

 

MaFavoriさんでのレッスンを経て、

切らない縫わない帯を一切傷めない作り帯レッスン

ということで、

キラキラポイントの柄を、上手にだす作り方

キラキラ総柄の帯で、お太鼓に出したい柄をだす作り方

はもちろんのこと、着崩れることのない作り方なので、とっても安心。

 

結んだりねじったりする帯の締め方をご存知の方も

知っていて損はない作り帯です。

 

こちらは、当サロンでもレッスンさせていただきますが、レッスン代については

MaFavoriさまと同額の1回4,000円でご案内をさせていただきます。

 

また、1月からのレッスンスケジュールを近日中にご案内しますので、

あわせて作り帯レッスンも、メニューに入れさせていただきます!

 

 

なぎ野先生、本当にありがとうございました。

次は、ランチやお茶でもしながらたーっぷりお喋りにお付き合いくださいねラブラブ

 

 

 

 

リボン リボン リボン リボン リボン

リボン ご案内中のレッスンスケジュールは ♡こちら♡

 

リボン レッスンポリシー ご一読ください

 

リボン お問い合わせ、ご予約は ♡メール♡ でお願いします

   エラーの場合はyukiko_gardenia@yahoo.co.jpまで。

リボン リボン リボン リボン リボン