大腿骨骨折から寝たきりの母に

今は毎日

訪問看護師さんが来てくれます




看護師さんは5人いるのですが

担当は決まってなく毎回違う方がきます




とっても良い方ばかりです




ただ5人いると

やってくれることは同じでも

皆さんやっぱりそれぞれ違います




オムツ交換で

お尻の洗浄時で使うオムツ、お尻拭き、

お尻を洗浄する容器、ボディソープ、

ゴミ袋、ティッシュはこちらで用意してます




なのでもちろん使ってもらいます




しかし

使い捨て手袋だけは

皆さん自分で持ってきてるのを使ってます




オムツ交換以外でも使いますからね




どうでも良いことで小さなことですが

その使い捨て手袋を

一人の看護師さんだけ

わたしの家に置いてあるのを使います




わたしが

オムツ交換をする時に使ってる

使い捨て手袋です




他の4人や過去に来てくれた看護師は

自分で持ってきたのを使ってるのに




それを何枚も使われます




せこい話ですが

なんかモヤモヤします




その看護師さんは昨日来たのですが

看護の途中で電話に出て

15分ぐらい看護を中断し

話しをしていました




電話に出るのは構わないのですが

電話の後半は

「それ今じゃなきゃダメな話しですか?」

と聞きたくなるような内容




「ずいぶん長い電話でしたけど大丈夫ですか?」と思わず言ってしまいました




時間が過ぎても

やってくれてる日もあるので

それ以上は何も言いませんでしたが

またしてもモヤモヤ




それから

来てくれる看護師さんで

男性の方が1人います




母も高齢とはいえ女性なので

男性にオムツ交換や着替えしてもらうのは

ちょっと嫌だなぁと最初は思ってました




しかし

この男性看護師さんが

一番やる気があると言うか

いろいろ提案もしてくれます




今日はこの男性看護師さんが担当でした




今日の母はとっても元気がなく

ちょっと苦しそうにしていたの

で心配していました




看護師さんは

バイタルなど確認してから

「口の中をきれいにしてみましょう」と

母の口を開かせスポンジブラシで拭うと

痰のような塊がたくさん!




かなり衝撃でした




痰のような塊をとってもらった母は

そのあとはグッスリ寝てしまいました




前に違う看護師さんに

口腔ケアの相談をしたことがあります

 



その時は

「夜だけでもスポンジブラシで口の中を軽く拭ってもらうだけで大丈夫ですよ」とアドバイスはもらいました




母は歯が全くないので

歯磨きではなく口の中の掃除ですかね




食べかすとか汚れがあると

誤嚥になることもあるらしいので




なので、わたしも一応

スポンジブラシでこすってるのですが

それほど汚れがとれないので

そんなもんかと思ってました




母に口を開けてって言っても

ちょっとしか開かないし

ブラシを入れると

口をギュッと閉じてしまうし




やっぱり看護師さんにやってもらうと

違いますね




明日から毎日

口腔ケアもお願いしました




そう言えば

先日、この男性看護師さんには

摘便もしてもらいました




母がお腹が痛そうにしていていたら

お尻を見てみましょうと言い

便が下までおりているので

摘便しましょうとなりました




その時は食事はほぼしてないし

数日前も下剤を飲んで少し出ていたので

そんなに便は出ないだろうと思っていたら

かなりの量が出てその時も衝撃でした




この男性看護師さんは

ベッドの上での洗髪を勧めてくれたり

ベッドで寝ている母の下に

バスタオルを敷くと

ラクに動かすことができると

アドバイスをくれたりと

いろいろ教えてもらってます




わたしも日々

介護の勉強をさせてもらってる感じです




にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村