一昨日の夜に

母が転倒してしまいました




夕食後、目を離した隙に立ち上がり

フラッとよろけて後ろに倒れたようです




音がして駆けつけると

母は右足をかなり痛がっていて

全く動くことできません




ここまで痛がると

骨折してるのでは?と思い

すぐに訪問看護ステーションに電話




看護師さん2人が

すぐに来てくれ診てくれました




しかし

看護師さんが診ても

骨折してるかはわからない状態です




そして

全く母は動けないので救急車を要請




救急車到着後も母は痛がって騒ぐので

救急隊員の方3人で

やっと担架に乗せることができました




隊員の方が

搬送先の病院を探してくれるのですが

なかなか病院が決まらず

看護師さんも

「ずいぶん時間がかかってますね」と

心配してました




4件の病院で断られて

5件目の病院で

やっと受け入れ可能になりました




夜なので

整形外科の先生は不在らしいのですが

他を探しても

受け入れ可能の病院が見つかるか

わからなかったので

5件目の病院でお願いしました




どこの病院もいっぱいで

受け入れが難しかったのかもしれませんが

わたしが思うには

認知症だから拒否されたような気もします




救急車の中でも

母は隊員の方に暴言を吐いて暴れてたので




搬送先の病院に後から車で駆けつけると

母もちょうど処置室に着いたようで

すでに廊下まで

「痛い!離せー!やめろー!」と言う声が

聞こえてました




レントゲンとCT検査の結果

右の大腿骨骨折




詳しくは翌日に

整形外科の先生から話しがあるとのこと




帰りに母の顔を見たのですが

血の気のない顔で「怖いよ怖いよ」と

言っていて

可哀想で辛くなりました




看護師さん達は

「まーみさんのせいじゃないですよ」と

言ってくれますが

近くにいたのに転倒させてさせてしまい

本当に辛いです




病院から家に帰ってきたのは夜中の2時で

その後にすぐに布団に入ったのですが

不安で全く寝られませんでした




にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村