今日の朝の母は
珍しく起こされなくても
わたしと同じ時間に起きてきました
たぶんトイレに行きたくて
起きてきたのだと思います
それにしても
起きた時からとても機嫌が悪いです
朝一番に
「あんた誰だ?なんで人の家にいるんだ?」と言われました
これは
朝の一連の作業にも言うこと聞かず
手こずるパターンです
わたしが「朝起きたらトイレ行こうね」とトイレまで誘導しようとすると「触るんじゃないよ。あっち行けよ。誰なんだ?あんた」と返されました
「お母さんの子どものまーみだよ」と言うと「なんだ?まーみって。知らないよ。こっちに来るなよ」
あームカつく!
あーイライラする!
憎たらし過ぎる!
それでも優しく
「トイレ行ったらご飯食べようね。お腹すいたでしょ?ご飯作るからね」と言うと「早く作れよ。こっちに来ないで早く作っちゃえよ!」
やっぱりムカつく!
やっぱりイライラする!
本当に憎たらしい!
いったんトイレまで入るも「あんたがくっ付いてくるから気持ち悪いんだよ」と言い、用は足さずにトイレから出てしまいました
しかし、その後は
あっちウロウロこっちウロウロ
トイレに行きたいんだと思います
母はまたトイレに入り
すごい勢いで
トイレのドアを閉めてしまいました
トイレの隙間から
無事に用が足されてるか
覗くしかありません
よく見えなくて不安…
しかし
無事に用を足すことができた様子で
トイレから出てきた母は
さっきとは別人のように穏やかです
「まーみか?お母さんのこと待っててくれたのか?ありがとね」
この差は一体なんなのでしょうか?
けど
認知症ではなくても
トイレに行きたくて切羽詰まってる時は
イライラするので気持ちはわかるし
認知症だから
余計に混乱してるのだと思います
思いますが…
それでもやっぱり憎たらしいですね![]()
にほんブログ村