先日

「最近はトイレ失敗が少ない」と

嬉々としてブログを書いたばかりですが

またやらかしてくれました…




トイレ失敗が少なくなったと安心している↓




わたしが買い物に行っていた1時間の間に事件はおきます




お通じがないこと3日

マグネシウムの薬を夜だけ飲ませ

様子をみていていました




午前中、

母がずっと独り言を言ってる間に

急いで買い物をします




そして

家に帰って玄関の鍵を開けた時

外に出ようとしていた母と鉢合わせ




母を見ると

左手に何かを握ってるではないですか!




というか

一瞬見ただけで、これは便だ!と思いました




その後のわたしは

悲鳴をあげながらトイレに便を捨てさせ

何度も母の茶色の手を洗います




トイレで普通にをした後

便を便器から取り出したようですチーン




もう、なんで便をわざわざ拾うのか?




幸いにも

汚れてたのは母の手だけのようでしたが

トイレから玄関まで便を持って歩いてます




床に落ちてる怪しい水滴は拭き取りました




引戸のドアも触ったようでくさいので拭きました




クエン酸洗剤で汚れを落としてから

消毒をし消臭スプレー




どうやら、玄関を開けて

便を庭に捨てようとしてたようです




恐ろしい…




スーパーの帰りに

他の店へ寄らなくて良かったと

心の底から思いました




しかし、便ってなんでこんなに

においがしつこいのでしょうか?




何度、洗ってもくさい母の手




ビオレの泡ハンドソープで3回洗っても

くさいにおいはとれず、

その後、固形の牛乳石鹸で

やっとにおいがとれました




水が冷たくて母の手は真っ赤




牛乳石鹸は母が昔から使っていて

母が昔、「お母さんは肌が弱くて牛乳石鹸以外はかぶれるので使えない」と言ってました




それで

母用の石鹸はずっとこれなのですが

牛乳石鹸って石鹸の匂いが強いので

便臭にも効果があるのでしょうか?




それにしても

わたしがいる時は

母のトイレには目を光らせていて

失敗しないようにしてるのに

なんでわたしが外出してる時に

いつもトイレ大に行きたくなるのか??




生理現象とは言え

タイミングが本当に悪すぎですショック




にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村