今日は母の前髪と爪切りをしました




わたしは面倒くさがり屋なので

「今日はやるぞ」と気合いを入れないと

やらないので、のび放題になってしまいます




髪の毛切り道具↓



本当は横と後ろの髪の毛も

少しだけ切りたかったのですが

母がすぐ動くのでやめました




左の2つ(サローネ)は

購入後、1度しか使ってないです






食事の時に

食べこぼし防止エプロンを使うのですが

1週間ぐらい使って

捨てる前に爪切ったり

前髪切ったりしてから捨ててます




特に前髪切るのにちょうど良いです




前髪は独り言を言ってる時に

ササッと切ってしまいます




手の爪は問題なく切れるのですが

足は巻き爪なのもあるので

切れる爪だけ切って

訪問看護の方にお願いしようと思います




それにわたしは

0.03ぐらいのド近眼なので

普段はメガネかコンタクトをしてますが

さらに老眼も加わってしまったので

爪切りは見えなくて大変です




近くは裸眼の方が見えるので

母の爪切りもメガネを外し

すごい至近距離でやってますが

足の爪は認知症の母ですら

「そんな格好でなにやってんだ?」と

言うくらいすごい体勢で切ってます

(自分の足の爪は勘で切ってますねー




さらに、母は

わたしに爪切りされるのが怖いらしく

まだ爪を切る前から

「痛い!いたたたたー、血が出た!」と

騒いでますショック




あー面倒くさいなーです




今日はお風呂にも入れたので

母の世話だけで終わった一日でしたにやり




にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村