認知症の母は電化製品などで

何かが光っていると

ものすごく気になるようです。




エアコン作動中の緑色のランプ




テレビの赤のランプ




トイレの黄色のランプ

(トイレはリモコンで流したりするので、電源が必要)




気になるとコンセントを抜いてしまいます




母、ランプを指差し

「火がついてるよ~危ないから消しな」




わたし「ランプついてないとトイレ流れなくなるからダメだよ」




母「火事になるじゃないかっムキー




毎回こんなやりとりしてます。




それからある日のこと




買い物から家に帰ると

母が何かヒモのようなものを

ハサミで切っている




はて




よく見ると




電話線やら

ルーターだかモデムだか

とりあえず線が

全部切られている滝汗




Wi-Fiルーターの赤いランプを

いつも母は気にしてるので

隠してはいたのですが、

見つけてしまったらしい




そして、

コンセントを引き抜こうとしたが、

外せなかったのでハサミで切ったらしい




1ヶ所ブレーカーも落ちている




恐ろしいチーン




電源入ったまま線を切断なんて

事故にならなくてよかったのか




ハサミを普通に引き出しに入れていた

わたしも悪い




しかし

ショック過ぎる




ちょっと切られてるだけじゃなく

細かく切り刻まれてる




しばらく

どうすれば良いか考えるのも面倒で

自宅電話、Wi-Fiなしで過ごしました




(自宅電話はいらないかな。Wi-Fiはやっぱり必要か真顔