同居したばかりの頃

母は自宅でよく動き回ってました歩く




タンスの引き出しや

押入れのものを出しては

違うところに入れ直すのを

日課のようにやってました真顔




毎日、何かがなくなってる…




テレビのリモコンは毎日なくなる




見つからなくて新しく買った物

見つかった物

予備の物




1台のテレビにリモコンが6個もある滝汗




テレビは母も見るから日中は隠すこともできず



なくなったものは

本当にビックリするようなところにあります




なぜここにこんなものがムキー




父が元気な頃に

探し物発見器を

プレゼントしたことがありました。




財布や鍵に付けてもらい

財布などがなくなると

リモコンを押せば

ピーピー音がして

置いてある場所がすぐわかります。




すごく便利でした照れ




しばらく使ってないと

いつの間にか電池切れになるので

そこは要注意ですが。





母は自分の前にあるテーブルの上に

物があるのが気になるようで

テーブルの上にある湯呑みを

飲み終わったらすぐ片付けます。




ちゃんとキッチンの流しに

置いてある時もありますニコニコ




食器棚に置いてある時もあります

(洗ってない。中がガビガビ真顔




ある日は靴箱の中ニヤニヤ




ある日は引き出しの中

(なぜか新聞紙にくるまってる滝汗




ある日は便器の中…ゲロー




家の1階のトイレは

立ち上がると

自動で流れるようになってます。




流れてないだけ不幸中の幸いか




流れたら完全に詰まりますから




いろいろ物がなくなるので

今はほとんどの物を2階においてます。




もしくは母が届かない高いところ




今はそれほどウロウロ動かないですが

油断できません真顔