ずっと家で自粛を余儀なくされてる娘。


学童へ行ってもおしゃべりダメ、2人以上で遊んだらダメ、園庭ダメ、ホールでは走るの禁止。
席を離して座らさせる。


かなりつまらないようで早めのお迎えを要求される。


そんだけ、運動もしないなら学童も家も変わらない。


家では、縄跳び、鉄棒、トランポリンがあって、飽きたら、廊下や空いてる部屋で遊んでる。


更に最近は、床にマスキングテープを貼って、反復横跳びさせてます。どうやら楽しいらしく、思い出したようにしょっちゅう飛び跳ねてる。そして息切れしてYouTube。


本屋で買ったドリル2冊も終わってしまった。


50ページくらいあるからかなり持つだろうって思ってたら2冊合わせて100ページが終わろうとしている。少し難しめのにしたのに、頑張ってる。。


鉛筆の持ち方も以前よりは直ってる。一ヶ月の矯正もなんとかなったかしら?


職場の人に教育ママといわれたけど、基礎が1番大事だと思うので、宿題、学ぶ習慣ってつけておくといいかな、と。