COSTCOへ行ってきましたぁ❣️ | ちゃえののほほん毎日〜仙台初

ちゃえののほほん毎日〜仙台初

大切な家族のこと、日常生活の他愛ないこと、季節のいろいろなど、時の速さの諸々を忘れないよう自分へも向けた記録的ブログです。

今日は小雨の中、コストコへ行ってきました。


欲しかったものは、この2つ‼️





もうこのキッチンペーパーとトイレットペーパー🧻を使うと、他のものは使いたくないのです。


キッチンペーパーは、かわいい柄のついたものもあるのですが、ずっとこちらを愛用しています。


今回はBath Tissue 要は、トイレットペーパーが残り少なくなり行くことにしました。



会員になった頃は、子供たち2人も家に居り、物珍しさもあって食料品などもたくさん買っていたので、一度に30,000〜40,000円ほど使っていたのですが、最近は老父と二人暮らし。


食料品を買っても、消費期限内に使い切ることが難しくなってきました。


なので、消耗品がほとんどなので、2ヶ月に一度ほどの買い物に落ち着いています。


でも今日は、合い挽き肉を2キログラム買っちゃったんだよねぇ💦💦💦


1/3は冷凍して、残りで数品作りました🍳









🍳コストコのロシア産塩鮭 半端分(お弁当用)

🍳セロリと合い挽き肉のオイスター炒め

🍳たっぷり茄子のキーマカレー

🍳トロトロ茄子とピーマンの甘辛胡麻味噌炒め

🍳秋田産枝豆

🍳紫蘇ハムチーズ春巻き (ケチャップで食す)

🍳海老チーズ春巻き (チリソースで食す)



珍しく料理中をパチリ!!


アイリスオーヤマのダイヤモンドコートフライパン、以前【サタデープラス】で高評価だったので、12点セットで買ったんだけど、高温で使いすぎたのか、手入れが悪かったのか、すぐ焦げつく💦💦💦💦💦


エバークックの卵焼き器フライパンが良かったので、26cmのフライパンもAmazonでポチッとしました。


ということで、今までのフライパンの最後の勇姿を📸


最後の料理は、トロトロ茄子とピーマン〜でした🍆