新しいわっぱと作り置き | ちゃえののほほん毎日〜仙台初

ちゃえののほほん毎日〜仙台初

大切な家族のこと、日常生活の他愛ないこと、季節のいろいろなど、時の速さの諸々を忘れないよう自分へも向けた記録的ブログです。

いま頭の中にあるのは、隣市で一人暮らしをしている息子(体育会の部活練習のため)と遠い雪国で働いている娘(早く仙台に転勤にな〜れ)と、85の老父の健康とそれぞれの生活の安定ばかり・・・・・


一月は私と老父の誕生日がありましたが、老父には【南部鉄器の急須と九谷焼の湯呑み】をプレゼント🎁


・・・・たまには自分にご褒美をあげようかなぁ💓 (ん?映画見たり外食したりしてるなぁ(笑))


と言い訳をして、Amazonポチッと2回しました‼️








花柄の2つは今まで使っていたわっぱ弁当箱。

椿    600ml

丸型   650ml

カメリア 700ml

角型   450ml


お弁当、丼物、ちらし寿司、炊き込みご飯などなど器も変えて、お弁当作りとランチを楽しみたいなぁ♪♪♪と思い、丸型と角型を新しく仲間に迎えました。


これからも残り物を組み合わせてのお弁当作りを頑張ろうかな👍


週あたまに向けての作り置きも少ししました。









☆Instagramで見た【大根と紫蘇のポン酢漬け】

☆茹で卵

☆スナップえんどう豆

☆無水鍋で作った【肉じゃが】

☆白菜と長葱とベビー帆立の白だし煮

☆あとはうどんを入れるだけの【カレーうどん】

☆山芋とキャベツだけのお好み焼き


週あたまも楽勝やぁ〜✨✨