1年以上前からパソコン教室に通っています。

 
勤めている会社が超アナログな会社で私も何年も事務をしているのにパソコンが使えないからです。
 
もし勤め先が「今日から業務はパソコンで」
なんて言われた時、困るから(偉いでしょ笑笑)
 
CMでお馴染みの某スクールに通う事に。
 
入学金、受講料合わせて24万くらい払ったかな💧
そしてよくわからない(MOSじゃない)試験を受けて、それが終わる頃には次の受講を勧められ
また20万くらい払ったかな。
 
全くの初心者だったし少しは出来るようになったけど
スキルが金額に見合ってない‼️
 
もちろん某スクールさんだってお商売だし、営業もかけるし、嫌なら断ればいいんです。
私は断りづらかったけれど💦
 
そして今は個人のスクールに通っています。
今は少しVBAのコードをかけるようになりました。
 
 
若い人なら独学で簡単に出来ちゃうんだろうなぁ
 
相変わらず勤め先はアナログなままです。
どこで使うねん‼️
と自問自答しながらも
 
老後の資金不足に不安だらけだけど
だけど
だけど
だって楽しいんだもん。
いくつになっても新しい事を勉強するのって大事😊
 
浪費を投資に変えられるように今日も頑張る54歳。