最近気候が良かったので公園ばかり。
遊具の無い所を選んでいます笑
広くて芝生の緑が多いところ。
主に走っているのでね。
そんな中カフェを見つけたベビ子。
普通に入って行きました

一丁前に、商品を悩みながら選びお買い上げ。
美味しいクッキーにご満悦でした。
公園ではボール遊びや色々な触感を楽しんだり、お友達やわんこと交流したりベビ子も私も楽しいです。
ランチもお外は気持ちがいい♡
ところが、そんな2人も砂場では隣同士に座り一生懸命砂遊びをしていました。
実は私、今まで砂遊びをさせていませんでした。
近所に砂場が無かったし、不衛生に感じて…
でも友人お勧めの公園は柵の中に砂場が有り、4歳未満のみという年齢制限も有り安心して遊べました。
しかし砂遊びって…
なんて楽なのーーーーー

走り回らずに済む♡
友人親子と4人でお話ししながら遊べました♬
すると、隣で男の子と女の子が喧嘩を始めました。すると若いママさんがやってきて、
「どうしたの?そっかぁどうすればいいかなぁ?一緒に考えよう♡」
と上手に治めていました。
思わず「お母さん上手ですね」と声に出てしまったら
「私はこの子達の親じゃないんです。この子(喧嘩傍観者)が私の子です。」
えーーーー!
我が子以外の子までなんと面倒見の良い‼︎と感激しました。
聞けば仲良し親子4人グループで生まれた頃からずっと一緒に遊んで来たそうで子供はどの子も我が子のようだそうです。
素晴らしい



3歳の子供達は喧嘩してもすぐに仲直りしてまた遊んでいましたが、日本語もペラペラで大人顔負けの会話でした。子供には子供のコミュニティがもう出来ているんですね。
余談ですが、砂遊びの後は靴下の中まで砂だらけでした。もれなく車の中も砂だらけ。何か対策はないものか…
そして停めていた車がチンチンになっていました。
クーラーをマックスにしても全然効かないと思ったら、どうやら壊れた様子。
その足でディーラーに持って行きました。
この日は体力が有り余って全然昼寝をしてくれませんでした。
ディーラーのキッズルームで一通りの玩具で遊ぶベビ子
最近玩具を片付けてから次の玩具を出せるようになりました
