昨日は親子教室の最終日でした。
といっても終業式などはなくいたっていつも通り
・各自の遊び(合間に先生達が話しかけてくれて相談出来る感じ)&片付け
・朝の会(みんなで挨拶・出欠・シールを貼る・片付け)
・お歌&踊り(わーお!ぐるぐるどっかーん・ロケット・飛行機・おんぶ)
・マット運動
・帰りの会
・相談
といった感じです。
ベビ子は、お片付けも率先して出来たし、愚図る事もなくニコニコでめいっぱい楽しんでいました。
チャイルドシートにもすんなり乗ってくれて、最終日に相応しい姿でした。
よく分からないままに入り、何故何故と考え過ぎてしまった事もあったけれど、短い時間で気持ちを切り替える事の練習になったし不安な事と全て相談して安心出来たし通って良かったです。
引き続き4月からも通わせて頂く事になりましたが、今度は同学年の子達とのクラスなので逆戻りしないか少し心配です。
兎にも角にも半年間よく通いました。
ベビ子、お疲れ様





午後からはロープウェイに乗りに行きました。
科学館のジオラマを見てでベビ子が乗りたいと言ったので。

バテ気味な私に早く来いと言わんばかりにプンプン!と怒っていました。