昨日はイベントで知り合ったお友達親子と遊び、その後個室でランチを頂きました。
抱っこ紐ぶら下げて空のベビーカーを押しながら走るベビ子を追いかける地獄。
シティタワーにある割烹清八さんのお値打ちなふぐランチ

でもテッサの煮こごりや
ふわふわの天ぷらに、写真はないけどふぐ鍋やお寿司などもありお値打ちでした♡
スタッフさんがとても感じ悪かったので2度と行きませんが。
そんな訳でベビ子もふぐデビューしました。
贅沢者め。ほぼふぐはたべられちゃいました。
冬至に茶碗蒸しに入っていた銀杏も食べて運がついたに違いない

因みに夕食に南瓜のポタージュ、お風呂を柚子湯にしこれで風邪とは無縁です。
話は戻りますが、個室ランチだったのですが、ベビ子は満腹になると引き戸を開けて脱出。
私の靴を履いて逃げていくので私は裸足で追いかける。
隣のお部屋へ乱入もしていました

美味しかったけれど、やっぱり外食は疲れます。
しかもお店を出る頃にはベビ子の愚図りが始まりベビーカーに乗せる時にはもうひっくり返って全てを拒否。
お友達の子供は男の子でベビ太郎くんを見ていると男の子は女の子と違った可愛さがあり第二子…と思ったのですが
あぁやっぱりまだ無理。
第二子はまだ無理ーーーーー

と思うのでした。
結局食後はすぐお友達と別れて、多目的トイレで叩かれながらオムツ替え。
タイツを履きたくなくてギャン泣き、あれこれ試しても全て拒否でしたが、恋ダンス動画で持ち直しました。
逃げ恥終わってしまって淋しいな…
すっかり新垣結衣にはまっていた主人ですが、最終回のみくりちゃんにはドン引きしていました。
ふふふ。現実はこうなのよ。主婦になると主張がしたくなるのよ。
またまた話がそれましたが…
帰りもやっぱり乗らなくて、ベビーカーが邪魔でした。
鳥を見つけて追いかけたいベビ子は抱っこ紐から逃走を図りベビーカーとは行き別れ。
もう捨ててきたかったです

やっとの事で帰宅して、寝かしつけ。
最近はお昼寝を1時間しかしてくれなくなりました。
その貴重な1時間でササッと家事を済ませ、お友達に頂いたグランカルビーをぽりぽり

こういうのがないと、やっていけない毎日です。
先日頂いた奈良ホテルの柿ケーキ♡
こちらも無添加でしっとり程よい甘さで、とても美味しかったです

奈良ホテルも素敵らしいそうなのでベビ子が大きくなったら年末年始に泊まってみたいなぁ♡