つんこは本日復活致しました。
これがしたかったんです。
1週間以上のみのむし効果で久々の朝昼お出掛けに筋肉痛の予感です。
実はクリスマス会でプレゼント交換(あみだくじ)をせねばならず、プチストレスを感じております。
0才から2才の男女誰に当たってもいいような子供のプレゼント選び。しかも千円以下。
ちょっとちょっとお嬢さん
なぜそんな提案するんだい
0才でも2才でも男女問わず喜んでくれるプレゼントって何だい。
教えておじいさんだよ。
お菓子…いやいや0才は食べれぬ
玩具…0才用は2才半にはもの足りぬし、逆では安全性が…
本…0才とか…
お弁当箱とかスタイとか…あぁこれは子供は嬉しくない

ちょっとセンスのいい玩具を買いたかったけど、千円以下というのもネック
結局アンパンマンのぬいぐるみを買ってしまいました。小さくても案外高いアンパンマン
トイザらスでは。

しかし隣の雑貨屋ではワゴンセールでアナ雪パペットやオラフの同じ大きさのぬいぐるみが252円で売っていました。
ついでに言っちゃえば、見知らぬ夫婦がトイザらスで買っていたプリンセスソフィアのコスチュームも隣のお店ではワゴンで70%オフになっていました。
可哀想に
きっと私のアンパンマンも
252円も出せばどこかでは買える代物なのね。
気付けばうーたんのカラオケマイクを買ってしまいました。これならば安見えせぬだろう…。
0才でも危なくないし、男女問わずだし。
…どっちもどっちもじゃねーか
と主人に言われるまで気づきませんでした。
あぁ面倒臭い…
もう全員分買えばいいのに。
顔が見えぬ相手へのプレゼント選びなんて!
そんなプチストレスをイオンのフードコートの日替わりプチライブで癒すという…
そんなベビ子は家へ帰る事を拒否!
玄関前の階段で大暴れ&ギャン泣きするから落ちそうになり慌てた私がすっ転びました。
結局、ベビ子の後追いをし近所の支援センターでひと遊び。2時間遊んでも帰る気にならず駅でひと遊び

すみません



それから、わたしが話している時は口の動きを見ています。穴が空くほど見ています。
その割に間違っている。
明日は教室の詳細について話を聞くことになっています。ドキドキ…。