先日は沢山のアドバイスを有難うございました♡
だいたいいつもこんな感じになります。
おかげで昨日も元気に遊具で遊びお砂を被ってきました

ベビ子はお友達に手をつなごうと手を差し伸べます。テレながら手を繋いでくれて可愛いいのなんの。
今は時間や場所を選び、しっかりサポートしながら娘のしたい事をさせてあげようと思います。
ちなみに昨日は午前中は児童館、お昼寝を挟んで午後からは少し遠出をして大きな公園へ行き遊具三昧してきました。
児童館では乗り物系などで大人しめに遊び、帰る時間になると、
イヤイヤ!が発令しまして、児童館の先生達総出であの手この手でお見送りして頂きました。
だがしかし、今度は車に乗りたくない
イヤイヤが発令し一悶着
あ、そもそも出がけに服がイヤよーで大荒れしてました。
色々機嫌をとっても逆効果。
何をするにも一苦労です。
プレイヤイヤ期を卒業したはずなのにもしやこれは本格的なやつ…

だいたいいつもこんな感じになります。
ベビ子的にはまだLevel1なので撮ってみました。
エーンというよりは、うぎゃーーーんです。
Level2になると、手足バタバタ+大音量
Level3になると絶叫+突伏しになります。
Level4で建物が揺れる
来週インフルの予防接種ですが、恐らくLevel4の予感です。体力がついて益々声量が増えているベビ子。
youtubeではもうつられません。
何かでご機嫌とろうとすると、ぶん投げて怒ります。
大きな母の愛で包み込むべく、両手を広げてもペンと払いのけられ、抱っこすればばりかくという…
つんこの顔面に引っ掻き傷がまたひとつ…
でもこのところやっと食べ物に興味が出て来たようで、最終手段として袋入り煎餅が活躍しています。
皆さんの神グッズは何ですか?
お勧めがあれば教えてください♡
今日は幼稚園のイベントに行って来ます

どうなることやら…