私の住んでいる地区はインフルエンザが流行しています。学級閉鎖もしているそうな。
こ、これは危ない。フリーパスを使っていたキドキドも今月はお休みしようかな。
気候も良くなってきたし公園日和ですし。
滑り台大好きなベビ子。
一度見つけたら強制終了するまでエンドレスです。実に楽しそう♡
1歳児には危なそうでしょ。
だからはじめの20回くらいは私も後をついて行って、膝の上に乗せて滑っていたのです。
でも流石に息が上がっちゃうし他の子供にも大人も遊ぶの?なんて言われて手の届くところで待機していました。
幸い危険な事は起こりませんでした。
でも…対象年齢が書いてある以上心配だし、他のママさん達からの視線も痛い…
かと言って他にどうやって遊ばせて良いのか分かりません。
皆さんどこまで好きなように遊ばせていますか?
公園に行ったら遊具で遊びたがりませんか。
インフルエンザが流行しているのに関わらず、最寄りの児童館へベビーカーを引き出して向かうと休館日でした。
仕方なく神社へ行きました。
取り敢えず階段を20往復程して
き…汚ーーーーい







でもこういう遊びは心の成長にも良さそうだし、後でしっかり洗えばいいかと心を落ち着かせています。
後で必死に爪の間とか洗っています←
洗ったはなからまだ水気が残る手を砂にダーイブ

それから絵馬で遊び始めたので強制終了しました。
これは別の日ですが
手を洗いタオルをバッグにしまっている間に靴の中に砂を入れる遊びに目覚める
潔癖気味の私は発狂しそうですが、そのうち慣れるのかな…
私も子どの頃はダンゴムシとか可愛がっていたし。
皆さんどの程度遊ばせていますか?
命の危険がない程度?
帰るよーと言うと寝転がって大暴れです。
抱き抱えるとパンチ炸裂です。
降ろせばまた大泣きで虐待を疑われるレベル
グアムではあんなにお利口さんだったのに。
何故…
もう好きにしなはれ
遠くで見守りたい
と思ってしまいます。
1歳は何処でどの様に遊べば良いのでしょうか。
勢いで嫌煙していたサークルに入ってしまいました
飛び入り参加にも関わらず皆さんとても良くしてくれました。でももう嫌になってきている私です。嫌な事なんてまだ何もないのですけどね
