今日は姉が乳癌検診の為姪っ子を預かりました。
3歳になった姪っ子と仲良く手を繋いで歩く姿が可愛くてぱちり←ブレブレ

{BA1929D3-C851-4173-AC04-9852F71B44B3}

姪っ子は習っていないのに、英語が上手で驚きました。音楽を聴かせているだけだそうですが、Here you areと玩具を渡してきたりします。
子供って耳がいいのですね。

{E9585962-A147-4A97-9113-35F9546C6D60}

カラオケも仲良くデュエット♡
マラカスを振ってノリノリでした。
そんなベビ子も昨日で5ヶ月を迎えました。 

体重→10.9㎏(先月より+0.5kg)
身長→80.9㎝(先月より+0.4㎝)

どちらもあまり増えていません。
でも成長しなかった日はない程毎日色々な事が出来るようになりました。

・やっとママ〜ママ〜と呼んでくれるようになる
・チューをしてくれる
・手繋ぎを要求してくれる♡
・楽しい時は高速足踏みをする
・キュートなポーズをする
・鍵を開ける、ロックを外す
・ブランコの安全ベルトロックにはまる
・ゴミはゴミ箱へ入れ蓋もする
・ペットボトルの蓋を閉める事にどはまり
・自分で靴を脱ぎ下駄箱へ入れる
・支援センターへの道順を覚える
・エレベーターを操作したがる
・Eテレは一緒に踊る事を要求
・ドラマ好きでCMの区別がつく
・暇と感じれば服をめくりおっぱい
・ほぼ取り分け食で偏食するもののかなり食べれるようになる
・水遊びが大好き
・歯は10本のまま(右奥歯上下)
・なんでも真似する(メイクやお掃除も)
・自分のお皿を無視してママのごはんを欲しがる
・朝7時半起床
・朝寝をしなくなる
・20時頃ご就寝
・2時.5時.6時7時パイ要求たまにもっと酷い時も
・うんぴは1日1.2回 
・夜になるとパパを探す
・お絵かき&シールブックが大好き
・ジャングルジム&鉄棒&ブランコが大好き
・どこでも走り回り私を置いてゆく
・あおたんや、擦り傷が増えました
・遊びに夢中でオムツ替えアピールが減ってきた
・蕁麻疹、新たなシミも出ず
・10迄数えている様子1の次も1だけど3.6.も入って10!
・鼻をホジホジすると怒られる事を分かってこっそりホジホジする
・たまに無視する
・どうぞーと言いつつ手を伸ばすとくれないつれない遊びをする



《はっきり話せる言葉》
イヤ・パパ・バイバイ・ハイ・うん・美味しい・どうぞ・ママ・よいしょ・おかえり・いないいないばぁ・これ・かわいい・オイーッス
《半分話せてる言葉》
頂きます→いたーます
ご馳走様→〜さま
有難う→あーとう
こんにちは→ちは〜
この辺りは進化しなし

《歌》
・お馴染みの歌は結構メロディーを合わせます
歌詞は語尾だけ合う感じ

《踊り》
Eテレのお馴染みのものはほぼ踊れます。ブンバボンやわーおは完璧
お初でもオリジナルダンスでノリノリ
中でも毎日アハハをみいつけたが1番お好き
歌も踊りも次を予測してワンテンポ早く進む

《気になっている事》
・泣く時に口をコロッケさん並みに歪める
・笑う時には片目だけつむる事が多い
もしやチック??気になります…


私の変化
・再発検査は異常なし
・何だか踵が痛い
・土地探しに疲れる
・グアム旅行を手配
・モールが好きになる
・時々不眠
・激太り=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)からのダイエット開始
・外食時のベビ子のマナーの悪さに頭を悩ませる

昨夜は柿安ダイニングに行ったのですが、後ろの席の女の子が気になり一口食べては後ろを向きます

{01C4B1B4-3613-404B-ABA9-9E26138A103F}

いないいなーい

{1E81F3C5-1354-4770-AE8F-4E732016ABAD}

ばぁ♡
としています…。
後ろの女の子が喜んでくれたので30分くらい続きました。後ろの女の子のお母さんに謝ったら逆に助かりますと言って下さったけれど、食事に集中して欲しいのが親の本音ですよね。

注意すると激しく怒るのでなるべく気をそらせましたが、悩みます。

モールのファミリーレストランが有難いです。


《主人の変化》
・オムツ替え時等には妙に嫌われる
・移動用にダサいポータブルDVDを購入。


悩みもあるけれど、風邪ひとつ引かず元気元気に過ごしてくれた1歳4ヶ月でしたニコニコ
1歳5ヶ月も元気に過ごせますように!