ベビ子は相変わらず食べません。
外出先で蓋を開けたベビーフードはほぼ私が食べています。
まさかの離乳食太りです

そんな少食娘の安定食材
それはうどんです。
毎日どこかで一食はうどんを入れています。
完全に取り分け食でこの日は冷やしうどんです。
炒めた茄子・豚肉・茹でたレタス・トマトをトッピングし少量のお出汁をかけてあります。
スプーンは使うのですが、フォークは全くなので手掴みで食べています。
手掴みサイズのうどんは3㎝から5㎝くらいにしています。因みにあたたかいおうどんは極短にして私がスプーンで食べさせています。
気に入ったようで珍しくお野菜も完食!
最近は食べて美味しいと、
んーーーー♡
と言います

それはおにぎりです。
こちらも手掴みでぱくぱく。
もやしは数少ないベビ子が好きな食材です。
ほうれん草の卵焼きはスプーンで飛ばして遊んで終わり。
ベビ子はもやしや、レタスなど繊維があり食べにくいものがお好みのようです。
何とか野菜を食べて貰えるように豆腐バーグに微塵切りの人参・玉ねぎ・椎茸などを仕込み茄子・ピーマンに挟みました。
そうそう、先日は嫌ーっ!と怒り狂って私の茶碗を割りました

ママより、パパより、何より言っている言葉
イヤー
まだ早いでしょーが。
ちょーだい→渡す直前でプイ
おいで→バイバイ
おむつ替え→脱ぐけど履きたくない
そんなこんなで何かにつけて時間がかかります。
何がそんなに嫌なのかしら?
中々素質があるのではないでしょうか。